マガジンのカバー画像

『乙夜之書物』と『政春古兵談』

11
加賀藩の兵学者・関屋政春が収集した武辺噺集『乙夜之書物』『政春古兵談』に関するあれこれ
運営しているクリエイター

#本能寺の変の謎

「光秀折檻事件」(『政春古兵談』と『乙夜之書物』)

「光秀折檻事件」(『政春古兵談』と『乙夜之書物』)

斎藤利三は、

 ──今度謀反随一也。(『言継卿記』天正10年6月17日条)
 ──かれなと信長打談合衆也。(『天正十年夏記』天正10年6月17日条)

と言われた人物である。「信長打(信長討ち)」(織田信長殺人事件)の主犯は明智光秀、実行犯は彼の家臣たち(中心は丹波衆)で、最重要人物は斎藤利三だというのである。斎藤利三は明智家の家臣をまとめる家老であるから最重要人物なのであろうが、山科言継が、な

もっとみる