20200708 ととのうランチ

待ちに待ったちょっといいランチの日。
うきうきしているので定時に出社…できるほど都合よくはいかなかったけれど、時間にはすこし余裕があったので、桃をむいて食べた。桃、キッチンに立ってむきながら食べるのがいちばんおいしい気がする。

午前中はパズル。
この作業がすきなので、もうずっとやっていたいとうっすらおもう。ごちゃごちゃの情報を整理するのがすきみたい。
暦上の月初の終わりが近づいてきているので、あとあれとこれをやらないと…とうっすらおもう。でもパズルがたのしい。

予約した時間の4分前に席を立ったら、予約の時間ちょうどにお店に着くことができた。サービスの女性が顔を覚えていてくれて席にとおされる。お店は6割くらい人がはいっていて、店内の会話を聞くに常連さん率が高そうだった。
パスタランチと、デザートもつける。グラスワインをつけるのはさすがにやめた。就業規則で酒気帯び就業は禁止されている(最近知った)ので、がまん。
ふだん、合宿免許やらからだすこやか茶やらのCMを聞きながらファミリーマートのイートインスペースで無になっているので、ジャズとおだやかな会話が聞こえてくる店内は、落差がはげしすぎてびっくりする。背筋がのびる。
それほど待たずに提供されたパスタもおいしくて、デザートもちょっとぜいたくをしているかんじがしてよかった。急速にきもちがととのってくるのをかんじる…。
いまは不定期でランチをしているけれど、そのうち曜日を固定してランチをするかも、というような話を店主のかたが常連さんとしていた。
コンビニ500kcal500円しばりランチ、必然性があってやっているわけではないので、もし定期的にここでランチを食べられるのなら、わたしも定期的にととのいたい。
ひさしぶりにきちんとリフレッシュした感のある、よい時間をすごせた。

午後は2日ほど見て見ぬ振りをしていた月初作業をかたづけた。えらい。
今月営業のひとの抜け漏れがいつもよりおおい気がする。みんなつかれているのかもしれない…。

一緒に帰ろうとおもっていた恋人がもうすこしかかるというので、先に買い物をして帰る。
30分ほどで一汁二菜の献立を完成させることに成功してうれしかった。恋人が食べたいと言ったことをきっかけにはじめた汁物習慣、かんたんな汁物が一品あるだけでごはんの充実度はぐっとあがるなとかんじる。
恋人は昨日もよろこんで食べてくれた。わたしはお料理がすきだけれど、食べてくれるひとがいないとがんばれないなとあらためておもった。

恋人は気圧なのかなんなのか、調子がわるそうで、ひとしきりぐずってから寝ていた。
恋人が寝たタイミングですこしだけお片づけをして、24時ごろわたしも寝る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?