対戦記録10月30,31日

パルキアキュレム、ディアルガアルセウス、ミュウミラー、ロストバレット

結構試合数したので勝敗結果は一つずつ載せないです。ただ相手の事故が多かったのも含め割と勝てた。

 パルキアキュレム戦この対面は何回かした。
まず普通に相手が強いと感じた。キュレムVmaxは火力割と出るし、パルキアVstarはHP280もあるクセに頑張ってとってもサイド2枚だし、それに加え火力もでる、やっぱりVstarのキャラはずるいと感じた。それに加えカイやメロンのサポート陣も安定してるし、エネ加速も充実している、ずるい。
 まずこっちの理想プラン的にはVポケを3体とって勝つことだと思う。もしパルキアが1匹単体で場に出ていたら、必ず取りに行かないといけない、キュレムより単体で出てた時の優先度は高いと思う。パルキアVstarはとるのにタブレットいるくせにサイド2まいはいまいち。それに単体を取れると次のターンはVstarが出てこないから1番優先度は高い。
 後1にメロディアスエコーを打ちに行くべしか、これまじ悩み。必要パーツはメロエッタ、ヒュージョンエネ、カミツレ、入替系アイテム。割とこの要求値自体は森の封印石も踏まえるとめちゃ高いわけではない。ただこれで相手ポケをとって相手の流れをだいぶ止めれる自信がないと打てない。なぜならヒュージョンエネ2枚付きのメロエッタ落とされるとミュウにダブルたーぼ付けるしかなくなり火力が後々しんどくなる。それにここで封印石使っているとリスクを負って攻めた分のリスクを後から回収ができなくなる。まじ悩む。。。
 ディアルガアルセウスは2試合してどちらも勝てた、ザシアンも入っていた、ただ事故っていたらしい。アルセウスが複数体出てくる場面がなくボスの
指令で呼び出しまくって相手はなかなかエネ加速ができなくてうまくいってなかったように見えた。それに火力面もエネが減速した影響で全然怖くなかった。
 ミュウミラーはほんまに覚えてない、確か勝った気がするけど覚えてない。
 ロストバレットは1試合して勝てた。ギラティナが出て来なくて正直余裕だなと思いながらサイドを1枚ずつ2枚取ったところで、ヤレユータンVが出てきてミュウVmaxをあげる覚悟で無理して取りにいった。そしたら大地の封印石とマフォクシーに一気にサイド4枚取られた焦ったが、最終的に1枚ずつ取れて勝てた。
 今回はロストスイーパーを2枚にして、ポケストップを減らした形にした、今のところこの構成でいいように思う、ボスのネットの構築見てたらマリィ入れたりセレナ増やしている人が多いように思えた。セレナはまだ上の効果使いたい場面がない。マリィは相手妨害系でまだ使ったことないから評価は置いときまっする。まだ噂のルギアとやったことないし、その結果も考えてプレイングを考えていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?