見出し画像

今年思い出のラジオの話と『あの夜』

謎解きクラスタによる謎以外の Advent Calendar 2023 (https://adventar.org/calendars/8795 )の記事の一つでございます。

2年連続でラジオのことを書いておりますが、また書きます。いつまでもかけます。

特に今年ラジオ的に一番衝撃だったのは『あの夜であえたら』というイベントであった。
(https://event.1242.com/events/anoyoru2/)

このイベントは2022年に行われたオールナイトニッポン55周年記念に劇団ノーミーツとオールナイトニッポンのコラボ『あの夜を覚えている』の続編に当たる作品である。

あらすじをシンプルに

好評にも関わらず終了が発表された『綾川千歳のオールナイトニッポンN(ニュー)』の最後のイベントに巻き起こる『ラジオ』にまつわる物語。。。

と言うものである。
綾川千歳って誰?
オールナイトニッポンNって何?
と言う疑問がある、いや、ないかもしれないが。

これが奇妙な事なんだが、『2025年』の日曜に2時間生放送で行われていた話題の女優の番組である。
決して誤字ではない。
未来にあるかもしれないオールナイトニッポンのイベントに参加していたのだ。
さらに狂気じみていたのはこのイベントのために『2025年』の『あるかもしれない』オールナイトニッポンに1年近くポッドキャストで配信され、このためにステッカーもつくられていた。
(https://www.allnightnippon.com/ayakawa/)
試しに自分もコーナーに送ったところ採用されて、オリジナルステッカーをもらった。
本当に存在するんかい!!
と驚いたのを覚えている。

そして、イベント当日。
ワクワクと番組が本当に終わってしまうのかと言う不思議な悲しさが混じっていた。

本編は約3時間近い上演にも関わらず一挙手一投足に惹きつけられ、気づけば泣いていた。

キャストやスタッフは会場である東京国際フォーラム、ニッポン放送スタジオを縦横無尽に動き回り、翻弄され、私たちリスナーは『共演』していた。

いや、むしろ『共犯していた』

2025年のオールナイトニッポンを2023年に成立させているのだ。『共演』よりもより密接に、悪巧みに近い形の関係性でいたように思えた。

製作者の方が映像化はしないと言われていた『あの夜』。

自分はこの作品を知っていて本当に良かったし、『共犯』できて幸せでした。

今年はこの辺で。
後自分的ラジオイベントには木村昴さん、駒木根葵汰さん、内田理央さん、藤田ニコルさん、タイムマシーン3号さん、パンサー向井さん、滝沢カレンさんと電話でお話しできたのは嬉しすぎて仕方がなかった。
希望があれば書こうかなぁと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?