オタクのエンカ考察

俊龍寺警察です!

ライブイベント、オフ会等でエンカしてますでしょうか!

よく10人とか大人数で会うパターンもあるかと思います。

なんか話してんの3人くらいで他は携帯いじってる

みたいなパターンが多い気がします。

画像1


こんなイメージです。

では何でそうなってしまうのか、考察していきます。

下記のパターンがあると考えます。

・単にコミュニケーション力低すぎる者が500人くらい集まってる

・中心人物がいて、その人とは知り合いだけど他は知り合いじゃない

・ひとり暴走機関車みたいに話す奴がいて話せない

・女の子以外興味ない

単にコミュニケーション力低すぎる者が500人くらい集まってる

画像2

これはあると思います!

マジでコミュニケーション力がないもの通し集まりすぎて話が成立してないみたいな。せっかく集まったのに話さずTwitterするのは結構もったいないです。話しましょう!!!!!

中心人物がいて、その人とは知り合いだけど他は知り合いじゃない

画像3

これはTwitter中心でエンカするとあるあるですね

これに関しては、割と何とかなるというか。比較的みんな知らない同士なら話す気があればなんとかなるかなと。

まあ本人のコミュニケーション力によりますが

ひとり暴走機関車みたいに話す奴がいて話せない

画像4

はいきました!!!います

要は自分の話しかしない、話が止まらない、空気も読めない、話をふったりもしない凄まじいタイプです

集団面接で一人でつらつらと話して面接そのものを崩壊させる奴みたいな

こいつが来たら全てが終わります。どうにもできません。

まどマギのワルプルギスの夜みたいな破壊力しかありません

女の子以外興味ない

画像5

女の子がTwitterとかでエンカ募集するとあるパターン

要は集まったのが男ばっかりで、みんな女の子以外興味ないから話してない時は無言みたいな

ノーコメント

以上です。個人的には

エンカって入口でしかなくてその後の関係をどうしていくかは自分次第かなと。だからTwitterで実況とかしてないで、直接目の前の人に色々聞いたりしてみたらいいと思います。

愛も言ってるじゃん

話さなきゃずっと他人話さなきゃもったいない~

画像6

ではおは俊龍~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?