見出し画像

あつ森⇒ポケ森 キャラ推し活動が捗る2つのゲームの役割について

こんにちは。酷暑の中、皆様どうお過ごしでしょうか。
私はもう、「あつまれどうぶつの森」が、楽しすぎてですね。
3月の発売日に購入してまだがんがんにやってますよ。
しかも、あつ森だけにとどまらず、スマホのどうぶつの森、「ポケットキャンプ」にまではまっています。
今回は、そんなどうぶつの森の奥深くに迷い込んだ私から見た、最近のどうぶつの森の展開について、お話ししたいと思います。

あつ森、売れすぎ

どうぶつの森シリーズといえば、Switchで発売された「あつまれどうぶつの森」は、巣籠需要を受け、まさに社会現象ともいえる流行となりました。
売り上げも、驚異の2,240万本(2020年6月末現在)を叩き出し、ゲーム業界以外にも衝撃を与えています。

※Switchのタイトルで2位の売り上げです。っていうかマリカーすげー!

とんでもなく売れたわけで、結構テレビでも取り上げられました。
ただ、テレビでのあつ森って「オンラインで友達と交流」とか「島クリエイトで島をきれいに整備」みたいなところがピックアップされがちなんですよね。
それらの機能が売りであることは間違ってないんですけど、やっぱり「どうぶつの」森なんですから、動物のキャラが主でしょう!

画像1

※私の島の住民たち。みんな推し。推し。

どうぶつ達に出会って愛でる。あつまれどうぶつの森

あつ森は、新しい据え置きハードの能力を活かし、ざっくり言えば、いろんなものが高画質になりました。
個人的に3DSで出た「とびだせどうぶつの森」はプレイしていましたので、その進化をめちゃくちゃ感じています。
結局WiiUでは番外編しか出ていませんしね。

特にファッションは目を見張るものがあります。
純粋に洋服の種類が増えただけではありません。どうぶつに服を着せると、今までは強制的にノースリーブになっていましたが、今は基本的に袖ありになり、着せ替えが存分に楽しめます。

画像2

※最推しのティーチャーを探偵コーデに。

自分の島を整備していると、どうぶつたちが移住してくる、というゲームの流れがあるので、偶然出会ったどうぶつが推しになるという方も多いでしょうね。

島に住んでいるどうぶつたちは、毎日散歩にヨガに歌に、と結構アグレッシブに動いてくれるので、スクショ活動が捗りますよ!

画像4

※どうぶつたちには誕生日も設定されています。スクショスクショ~♪

画像3

※6月のジューンブライドイベントではスクショがイベントに組み込まれていました

推しを存分に推す! どうぶつの森ポケットキャンプ

さて、これまでお話ししたあつ森は、プレイした方も多いと思いますが、さらにシリーズに踏み込んで、スマホ用アプリ「どうぶつの森ポケットキャンプ」にも触れていきましょう。

2017年に公開された初のどうぶつの森スマホゲームで、キャンプ場を管理しながらどうぶつたちのお願いを聞いて仲良くなるゲームです。
スマホながら、キャンプ場やキャンピングカーの内装を変えられたりと、これまでのどうぶつの森と同じ楽しみ方があるのです、が……サービス開始当初はあまりできることがなくて、私は、はまれなかったんですよね。

しかし、時は流れ、あつ森が発売された2020年。あつ森・ポケ森の連動アイテム目当てに復帰してみたら、とんでもなく進化してましたよ。
基本的にやることは変わらないんですが、追加要素が色々とあってびっくりしました。まぁ3年も継続しているゲームですから当然なのですが。

まずなんといっても、ポケ森友の会

サブスクリプトサービスとして、月会費を払えば様々な恩恵が受けられるのですが、特に月360円で入会できる「お手伝いコース」が素晴らしい!
好きなどうぶつの一人をパートナーとして指名し、お手伝いしてもらえるんです! しかも、これまでのシリーズではできなかった「一緒に歩く」こともできます。

一人のどうぶつにここまで集中する、っていうのは中々新鮮ですよね。
あつ森で推しどうぶつができた私にはとてもありがたいし、リーズナブルなサービスですよ本当に。

画像5

※推しと一緒にキャンプ場経営

「ガチャ」要素の匙加減・ポケ森

さて、スマホゲームといえば、やはり所謂ガチャ要素ですかね。
ポケ森も、有料のチケットを消費するガチャ、「フォーチュンクッキー」があるのですが、その匙加減が抜群。
フォーチュンクッキーは、どうぶつの一人をピックアップし、そのどうぶつらしいテーマに沿った10種類の家具などを景品としています。

つまり、キャラクターそのものがガチャとして出てくるわけではありません。あくまでそのどうぶつにあったアイテムです。
因みに、どうぶつとの出会いはレベルアップ等、ランダム要素はあっても課金必須のものではありません。

※直近のクッキーは「ジャスミンのアジアンスイーツカフェ」タピオカ!う~ん、アジアン!

しかも、一番レアなアイテムを引くと、そのどうぶつが主人公の、短いストーリー動画を見ることができます!
短いながら、どうぶつたちが主人公になることってほぼなかったと思うので、かなり貴重。どこまでもどうぶつメインのガチャシステムです。
推し活動として全アイテム揃えるのも良いですし、スルーするのも勿論ありです(復刻もあり)。
なによりキャラクターとしてのどうぶつには、ゲーム内で出会えますからね。
ただし! まだ全キャラは揃っていません……!

さらに、このフォーチュンクッキーでもらえるアイテムって結構特殊、というかこれまでのシリーズにはない魅力があるので、そこもおすすめできるポイントです。

写真 2020-07-22 21 56 03

※アクアリウムみたいな部屋にもできちゃう。

さらにさらに、あつ森の家具といえば、細かな挙動(洗濯機が脱水まで作動したり、テレビで番組が見れたり……)が魅力ですが、ポケ森の家具は、どうぶつたちがそれらの家具を使ってリアクションする、というのが主です。
ここでもしっかりあつ森との差別化が図られています。

画像7

※只今お化け屋敷イベント期間中のみ作成できる「おばけやしきのいど」。かわええ

最後に

どうぶつの森、というかティーチャーというキャラにここまではまってしまうのは本当予想外でした。
が、今回紹介した2つのゲームのおかげで、気持ちよく推すことができています。

あつ森でじっくり愛でながら、ポケ森で一緒に行動、たのし……。

また、9月1日までにポケ森にログインすると、「ふたりぶんのはなび」がもらえます。

これは、好きなどうぶつに渡せば、一緒に花火が楽しめる神イベントで、しっとりと夏を楽しんだ後に、どうぶつからお手紙ももらえます。
私はティーチャーからプロポーズを受けました。

……ティーチャーって指輪何号なんですかね?

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,962件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?