見出し画像

ほかおにイベントが素晴らしくて終始汗だくだった話【イベレポ】

やってみたかったんですよね!イベレポ!

というわけで、今回レポートするのは……

オモコロの有料コミュニティ「ほかほかおにぎりクラブ」(みんな入ろう!)の会員限定で、12月14日に行われた「一日限定カフェ&バー ほかおに」です。
17時から2時間の1部と、20時から2時間の2部とで分かれており、私が参加したのは後半の2部。
オモコロスタッフの皆さんからお客さんとしてもてなしていただける素敵なイベントで、2部に参加されたのは、長島キャップ、原宿編集長、モンゴルナイフさん、ヤスミノさんの4名でした。
1部25名で計50名しか参加できない中々のプレミアイベントです。

結構時間がたってしまったので、思いつく限り羅列していきますね。

会場突入まで!

・大都会東京、中目黒駅近くにあるカフェが会場。田舎者にはハードルが高ぇ。
・恐る恐る駅を出たところで1部に参加されていたかまどさんとすれちがう(東京……!)
・開始時間15分前くらいで会場を視認した瞬間、「お待たせしましたー」と聞き覚えのあるキャップの声が。ああ、居る……!
キャップ自ら受付をされていました。めちゃめちゃ恐縮する。
・会費を払い受付をすますと、なんとおみやげをいただきました!
・中身はオモコロスタッフの写真がランダムで封入された、かわいらしい封筒。いやはや、会費3,000円でここまでしていただけるとは……。
・で、中に入っていた写真を確認すると……「かまどさんがヤスミノさんをにらんでる写真」!記事対決じゃん!かまみく日本一第31回じゃん!最高!

イベント開始!

・ヤスミノさんに渡していただいた名札に名前を記入して、モンゴルナイフさんにお酒を注文する。すげーイベントだ
・開場直後は、私含め、ほかおに会員の皆さんもちょっと緊張気味でしたが、モンゴルナイフさんがこまめに声掛けされ、だいぶ雰囲気もほぐれていきました。記事の印象そのままな方で感激しました。
・女性の方が多いなぁ、とは思いましたが、なによりわっけ~の。三十路以上、私以外いるのかね……。
・キャップのあいさつで正式にイベント開始!
・オトナ力あふれるキャップは、開始と同時に私たち参加者に話しかけてくださり、参加者の交流を促していました。
キャップからの話題は、なんとみくのしんさんについて。
・みくのしんさんの魅力が気になるそうで、ここはかまみくファンの私も参加して「裏表のなさ」とか「知れば知るほど興味がわく」的なことをPRしてきました!
・1部の参加者からは、「みくのしんさんを中心にストーリーが起こるから(好き)」という意見があったとか。っていうか1部でもみくのしんさんの話をしたんですね!?
・どんな写真が当たったか見せあいも楽しかったー。
・キャップから私が加藤さんのsuzuriで購入した「喰」パーカーを着ていることに気づかれる。「いいの着てるじゃん」。嬉しい。

・このあたりで私の汗腺が決壊していることに気づく。12月だと思って厚着してきたら、東京あったけぇの(物理的に)。

・キャップは、甲斐甲斐しくカウンターの中で働いていたヤスミノさんを呼び出して次のグループへ。
・ヤスミノさんとはファッションの話なんかをしました。シンプルでおしゃれだと思ってたんですが、意外とこだわりはないとか。
・一番遠くから来たのは誰? という話で、私は意気揚々と「広島からです(ドヤァ)」と答えました。
・ヤ「このためだけに?!」
 私「いやあの、ニンテンドートウキョウとか行ってみようかなぁ、と……」
 ヤ「じゃあダメです」きびしっ。
・で、話題が途切れ、「なにかありますか」とヤスミノさんから聞かれたので、「ここだっ!」と思いつき、自分の荷物から”クリスマス用のカチューシャ(サンタ帽とかトナカイのツノとか)”4つを取り出す。
・私「これ、どうぞっ!」 ヤ「……(ジト目)」
・出発前、浮かれ気分で購入したカチューシャを、これまた浮かれ気分でイベント中に差し入れてしまいました。
・「……これは長島さんかな」と一言、カチューシャがキャップにわたり、不本意そうながらも、トナカイのツノをつけていただけました!そこからミニ写真撮影会に!
・さらにはモンゴルナイフさんもかなり積極的にツノをつけられていました。パリピ……!
・そのモンゴルナイフさんとは「聞いたことないから、かまみくオススメの回を教えてほしい」という話になったので、かまみく日本一第31回をおすすめしました。
・「めっちゃ叫んでましたよ~」とのこと。ですよねー。
・お土産でいただいた写真をお見せしたら、なんとモンゴルナイフさん撮影によるもので、記事対決の結果が出た日のものだとか!よりエモい。
・あとは、タバコの話とか、日本酒の話とか、とにかく話題がつきなかったです。エンターテイナーです。

・モンゴルナイフさんや他の参加者の方に、「(汗)大丈夫ですか?」「暑いですよね」と心配される。本当にごめんなさい。

・他のグループは原宿さんの指導でテーブルゲームをしていたりで皆さん楽しそう。
・原宿さんとは、やはり「マンションの理事長」のお話がありました。この日も理事会終わりでイベントに来られたとか。お疲れ様です……。
・と、ここでキャップが、なぜか道着に着替えられて、amazonギフト券をかけたじゃんけん大会が開催されました!早々に負けました!
・道着姿のキャップは板前さんのようでした(言いたかった)。
・後半はスタッフの皆さんのおかげで、参加者同士が打ち解け、参加者みんなでの写真撮影会になりました。いやー楽しい!
・用意していた酒がすごいペースでなくなっていたそうです。さすが深い時間での開催イベント。

・そしてもう、あっっっっという間に終了時刻!
・原宿編集長より、締めのご挨拶。今後もこういった交流の場を設けていただけるようです。また応募しよう!
・最後にスタッフの皆さんにご挨拶して名残惜しく会場を後にしました。
・このころようやく汗がひいてきていました……。

イベント終了後!

・参加者数人で二次会へ!
・ほかおに会員が存在していることに感激した、との話がありました。
・確かになぁ……。中々こういう会員限定イベントに行った経験がないので私もそう思いました。
・周りにオモコロを読んでいる人がいなくて、こういう風に話せるのが嬉しいと、みんなで盛り上がりました。

まとめ!

総じて「神イベ」でした。ライターさんと距離が近くて、ファン同士の交流もできて、お土産もネ申で……。
本当に、スタッフの皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。とても楽しいイベントに参加でき、嬉しかったです。
特に、私の癖(一応、性癖ではないです)に付き合っていただき、カチューシャをつけていただいて、ありがとうございました。

あと、汗だくのおじさんという、お見苦しいものをお見せして、申し訳ありませんでした。今後気を付けます……。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?