見出し画像

バチェ5ってシスターフッドじゃなくて女子校のボスザル集団じゃね?

月田さん!
私はあなたのことがプロフィール動画が公開された時から一目おいていました。戸田恵梨香のような華奢な塩顔と、知的な言葉遣い。「モデル」「俳優」などの職業インフルエンサーが多い中、いい意味の素人くささがありました。
そして美人な中にもオタク臭さがあるところも共感ポイントが高かったです。

私は月田さんがお医者さんと結婚されたのは「良かったな」と思いました。本当に。おめでとうございます!りゅんたくんと幸せに、一人娘さんと、素敵な生活を送ってください。
最近、月田さんがSNSの使い方で炎上しているようですが、炎上の8割くらいが重箱の隅をつついてるなという印象です。残りの2割が、「SNSやめたら?といったらブロックされた」など、本当に月田さんのブランディングを考えて声かけたら反古されてアンチになった人だと思います。

先日、月田さんのキングボンビー化の始まりを書いたツイートがありました。結構長い間追ってましたが、この流れは大体合っています。

ことの始まり

2024年1月1日に月田さん結婚報告。それを固定ツイートに。
固定ツイートにすることはなんらおかしいことでもありません。

2024年2月13日に鈴木光さんが「結婚報告を固定ツイートにすることを揶揄した
ツイート」をしました。(すでにアカウントを削除済み)

ちなみに、ストールンローズ会議で鈴木さんはめちゃめちゃ月田さんを詰めていて、行かせたくない様子が伺えました。

2024年2月14日(鈴木さんのツイートが物議を醸してから1日後)
愛シャさんがその揶揄に乗っかる形でツイート

それに乗っかる周典さん

2024年2月15日 月田さんが不安定になったら(現在はツイート削除)、八方美人ムーブをかます愛シャさん。

月田さんに石を投げるなら、シスターフッド(わら)なガールズにも石を投げよう

ここから月田さんのインターネットでの冒険は始まります。月田さんは多分バチェラー5のことがトラウマで、終わった後も自分を排除した女性たちがつるんでるのを見て嫌で、結婚してもなんか言われて、嫌だといったら「ひどい!他のバチェラーガールズはいい子なのに!」と視聴者から自分が嫌っていた人たちの擁護が入り、メンタルはボロボロなんだと思います。

ストールンローズ会議をもう一回見てください。先に嫌なことをやった人はいます。いじめられた人間は一生それがつきまとって向き合って強がるんです。その姿勢を揚げ足とって「SNSでの自己承認欲求でイカれた可哀想な女」扱いをしている視聴者も同罪です。

バチェ5は番組テーマ的にも「異色のバチェラー」で、参加者も「長谷川恵一と結ばれたい」というモチベーションはさらさらなく、番組終了後にインフルエンサーとして活躍するためにできるだけ長く残りたい/女友達と旅行したい みたいな方が多かったと見受けられます。
そんなこんなで、雰囲気はもう「女子校の修学旅行」。先生=恵一がいないときはクラスカーストトップのキラ女とその取り巻きが場を取り仕切っていました。

バチェ5を見ていると、私の暗黒の高校時代が蘇ります。
みるからに超一軍女子の尾﨑真衣さん。メイクという女社会で天下をとってきた竹下理恵さん。陽キャなインフルエンサーの鈴木光さん。キラ女グループにたまにいる時々二軍と喋ってくれる系女子の西山真央さん。お笑いキャラでいじられキャラの周天さん。自由人なようで何だかんだ一軍に属している栃木愛シャさん。

私がバチェラー5学園の住人だったら、1:1では西山真央さんと仲良く喋れるものの、HRなどの時間では話しかけられない雰囲気だし、私と喋った後に尾﨑真衣さんあたりが「え、まおぴ。なんで●●さん(私の苗字)と仲良いの〜〜?」とか言ってこられそう。
学園祭で演劇をするにしても、配役決めの時に「ヒロインはこれ絶対光だって!」「えー無理だよー」「いやいや、光でいいよね?決定!」と決定しそう。
「担任の先生に卒業式で花を渡すから1500円ちょうだい?」って竹下さんに言われてお金を払ったけど、花束を渡すときは「これはウチらからです」って言われそう。
完全な被害妄想がどんどん思い浮かびます。

そんな中、月田さんは、ギャハギャハ笑あう女性の中でスンとしていて、途中まで恵一の熱量は高かったし(恵一は多分追いたくなるタイプ)、内向的ながらも醸されるいい女感が良かったです。

番組がシスターフッドといったあのシーンも、私はもう悲しくて悲しくて見ていられませんでした。
一軍女子が多数決で決めて、そうではないタイプが我慢しないといけないことを、女子の世界で何度も経験してきました。
どう考えても、あれは月田さんのストールンローズでした。女子会を経るとあの結果になるというのを予想できなかった恵一は馬鹿だし、あの結果になるに会話にならない会議があったことを踏まえて恵一がネクストチャンスのバラを与えられなかったのも馬鹿だと思います。

一度でもいじめにあったことが
ある人なら
わかると
思います。

ストールンローズ会議で「感謝を伝えたい」といった竹下さんに対して「感謝を伝えたいとか迷惑かけたと思ってるなら引いてもいいんじゃない?笑」っていった西山さんだけ天国にいけます。お幸せに。


いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいております