絶対に終電を逃さない女

物書き。GINZAでの連載エッセイ『シティガール未満』が来年書籍化予定。 noteではエッセイ、日記、仕事のお知らせなどを投稿。 Twitter @YPFiGtH 依頼はshudengirl*gmail.comまで。 実績はプロフィール固定の「仕事の実績とプロフィール」から。

絶対に終電を逃さない女

物書き。GINZAでの連載エッセイ『シティガール未満』が来年書籍化予定。 noteではエッセイ、日記、仕事のお知らせなどを投稿。 Twitter @YPFiGtH 依頼はshudengirl*gmail.comまで。 実績はプロフィール固定の「仕事の実績とプロフィール」から。

    マガジン

    • エッセイ

      仕事以外で書いたエッセイをまとめています。仕事で書いたものはプロフィールに固定した「仕事の実績とプロフィール」から。

    • ほぼニート手帳

      ほぼ誰も読んでいない日記。不定期更新。あまり不特定多数に読まれたくない、拡散されたくないようなプライベートな話や何かをディスる内容がある時などは有料(100円)。

    • 場面緘黙症の記録まとめ

      幼少期からの場面緘黙症についての記録を綴ったnoteをまとめています

    最近の記事

    • 固定された記事

    『シティガール未満』の書影・目次などが公開されました。各書店・オンラインストアにて予約開始しております。 東京の様々な街で、起こったこと、考えたこと、思い出したことが、都心の路線図のごとく複雑に絡み合っていく記録。 1月24日発売。 http://www.kashiwashobo.co.jp/smp/book/b618643.html

      • 10代の体力を取り戻した話

        世間で言う「30超えたらガクッと来る」「40超えてから常にうっすら体調悪い」というやつが、21歳で来てしまった。睡眠障害(過眠・入眠困難)、肩コリ、頭痛、腹痛、PMS、PMDD、痔、希死念慮……。1日外出したら疲れて翌日は使い物にならないし、気がつけば1日が終わっていて時が過ぎるのがとんでもなく早い。毎日起きると背中が痛いし、もはや寝る前より起きた時のほうが疲れている。年々寒さに弱くなり、去年は26歳にして棚に足の小指をぶつけただけで骨折し、筋力不足により膝が痛みだした。 だ

        • 『シティガール未満』告知まとめ(サイン本・イベントなど)随時更新

          サイン本取扱店 以下の書店さんにて直筆サイン本の取り扱いがございます。 ・大盛堂書店(完売)(2/26 追加でサイン本作成) ・代官山 蔦屋書店(完売) ・TSUTAYA 三軒茶屋店 ・ジュンク堂書店 池袋本店(完売) ・ヴィレッジヴァンガード 下北沢店(完売) ・丸善 名古屋本店(完売) ・紀伊國屋書店 新宿本店2F(完売) ・TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢(3/21作成) 注意事項 ※サイン本は数に限りがございます。 ※サイン本の入荷・販売開始のタイミング

          • 夢日記 2016〜2018年

            2016年 2月12日 井筒和幸監督の映画の脇役オーディションに受かった。 友達数人と喋っていたら、その中の一人が「こいつにそういう冗談言うのやめてあげて! 信じちゃうから!」と言ってくれて嬉しかった。 3月29日 彼氏に「俺お前が趣味みたいなとこあるからさ」と言われた。 5月4日 高校の席替えで隣になった男子に「思春期にお前みたいなやつと隣の席とか終わってる」と言われた。 6月13日 母親の2番目の夫であるバツ2の妻夫木聡が、すごく優しくてかっこいい。 6月18日

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • エッセイ
            絶対に終電を逃さない女
          • ほぼニート手帳
            絶対に終電を逃さない女
          • 場面緘黙症の記録まとめ
            絶対に終電を逃さない女

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            生きてるって感じる瞬間

             街路樹の葉の色が日に日に濃く艶めいていく5月の、1年間で5本指に入るだろうと思えるほど過ごしやすい気候の日だった。  日当たりのいい大きな窓がめいっぱいの太陽光を取り込み、そよ風が優しく肌を撫でていく。店内BGMは松田聖子「渚のバルコニー」。  完璧だ。私の人生においてこれほど完璧なランチはそうそうないだろう。ボロネーゼをフォークに巻きつけながらインスタのタイムラインをスクロールしていると、ある広告に指が止まった。  池袋東武にて開催中の「昭和レトロな世界展」。本日最終日。

            日常の価値を問い直すビジネス・カルチャーマガジン『XD MAGAZINE』VOL.5に、「喜怒哀楽とSNS」というテーマでコラムを書かせていただきました。販売はプレイド社のOnline StoreとAmazonの他、全国の書店にて。 https://store.plaid.co.jp/products/xd-magazine-vol05

            TOKIONの連載エッセイ『東京青春朝焼恋物語』第3回が更新されました。映画『勝手にふるえてろ』のニの絶妙なキモさから愛おしさへの移行と、西野カナとの関連。 『勝手にふるえてろ』が描く恋愛の折り合いと、片思いする人達へのメッセージ https://tokion.jp/2022/05/14/tokyo-young-love-series-vol3/

            1月14日公開の映画『エル プラネタ』の鑑賞コメントとコラムを書かせていただきました。コラムは劇場販売予定のパンフレットに掲載されますが、現在配給会社シンカのnoteにて先行掲載されています。 https://note.com/synca_creations/n/nd27e562439b7

            Pen Onlineにて、ドラマ『おいしい給食』についてのコラムを書きました。これからseason2のレビューが毎週更新される予定です。 知るぞ人ぞ知る名作ドラマ、『おいしい給食 season2』がスタート! その魅力について https://www.pen-online.jp/article/009316.html

            Pen Onlineで『孤独のグルメ Season9』のレビューを毎週書かせていただくことになりました。初回はいきなりSeason9から見始めた私が、第1話に登場したお店に聖地巡礼してみたらいろいろ大変だった話です。 https://www.pen-online.jp/article/008423.html

            TBSラジオの、様々なクリエイターがラジオとの出会いや関係を綴る連載エッセイ「わたしとラジオと」第2回に寄稿しました。 まるで居酒屋で友達の話を聞いて一緒に笑っているような気分に包まれる『ハライチのターン!』について https://www.tbsradio.jp/577740

            TOKIONにて、東京を舞台にしたラブストーリーにまつわるエッセイの連載『東京青春朝焼恋物語』が始まりました。初回は『花束みたいな恋をした』を取り上げています。 https://tokion.jp/2021/03/24/tokyo-young-love-series-vol1/

            自宅のトイレが突然詰まってから解決するまでの記録

            7月のある日、自宅のトイレが詰まった。全く心当たりがない。 念のため言っておくが、大便を詰まらせたと書くのが恥ずかしくて嘘をついているわけではない。私は清純派ライターだからうんこなんてしない。というのはもちろん冗談で、何を隠そうここ数日は便秘なのだ。詰まっているのはむしろ私の方である。 この時すでに深夜だったので、とりあえず放置することにした。 翌朝、自然に直っていることを期待して流してみたが、同じように詰まっていた。幸い溢れはしないので完全に詰まっているわけではないが、ト

            マイナビウーマン『ラブソングのB面』 「僕のロッカー、君のロッカー 斜め向かいだった」で思い出す、高校時代好きだった男子のことを書きました くるり『ハローグッバイ』でよみがえる“左斜め上の恋” https://woman.mynavi.jp/article/200430-2/

            ほぼニート手帳 1/21~24

            21日(火) あんたちょっといい女だったよ夕方、新幹線に乗るために品川駅へ。山手線で流れていたアリシアクリニックのCMの「女の子はもう卒業」というコピーがよくわからず、悩む。 脱毛をするのが大人の女のたしなみ、的なことなのだろうか。インテグレートの「25歳過ぎたら女の子じゃない」CMを思い出す。あれは2016年の秋だったけど、まだこういう広告を作って大丈夫なのか、2020年。

            有料
            100

            ほぼニート手帳 8/17~20

            17日 人前で自分をさらけ出す快感夜中に低血糖で大量の汗をかきながら目が覚める。 祖母手作りの蒸しパンを摂取。 調べたところ、夜間低血糖と言うらしい。無自覚の場合もあるらしく、睡眠が浅くなる、発汗、歯ぎしり、起床時の疲れなどの症状があるらしい。もしかしたら普段から起こしているのかもしれない。

            有料
            100