頭痛がペイン

※感情にまかせて書いた部分が多く、大変読みづらい文章となっております。
著者の気持ちを伝えるため、整えずに掲載しておりますがご了承ください。

木曜あたりから日曜までずーっと頭が痛くて、
薬のんですこしひいたり波はあって、
あまり寝すぎるのもよくない気がして、
少しましなときは外に出たりしていたけど、
日曜日もう限界ばたーんってかんじで、

色々あって今はもうどうもないんですけど。

私あたまが痛いときはほんと立ち上がれない、顔も上げられない、目も開けられないみたいになるときがあって、
薬飲むのに空腹時を避けるだけならウィダーでいけるのですが、
長時間のバトルになってくると吐き気が頭痛によるものなのか空腹によるものなのか混乱してきて、気分がめちゃくちゃになります。

そんなとき

私このおかゆがなかったら死んでたって場面が人生になんどもありました。本当だよ。
おいしくいただくならもちろん温めるの推奨ですが、
限界ぎりぎりのときは別に冷たくてもそのまま食べられます。
器に移さずスプーン突っ込んで食べられます。
なんなら床に這ってるときはそのまま吸いました()
味はないので塩をつまんで入れたりなどはしますが、それができる力があればの話です。
梅のやつもおすすめです。
鮭は限界のときはちょっと無理かもしれない。わたしは。

とにかくもう15歳で家を出てからずっとお世話になってるので、今さらわたしがどうこう力になるとかではないのですが、
これが無くなっては困る、、と深く思い、
買い支えなければ、、と、。

いや、誰やねんってかんじですけど。


そして具合がわるくて1日ふせるときの、人生が無駄に流れていく喪失感よ、、。
今回は数日に渡ったのでなおさら。

いっそ働いているときは痛くてもなんとかしてたりするんですが、
ゲームしようとか、動画撮ろうとか、お菓子作ろうとか、そういう用事だとどうしても休息が優先されてしまう。
休息していたって、こんこんと頭痛に向き合うだけで、むしろ苦しい気がするし、
やりたいことが出来ないっていうストレス半端ない。

話がしまらない。
だからなんだって話ですね。黙るわ。

よろしければサポートお願いします。