見出し画像

20200805_一日一問/「収集心」という言葉から何を思うか

こんばんは。

菅野秀平です。


今日もnoteを書いていきます。


今日はとても暑かった!

すっごい日差しでしたね(>_<)!

夏本番って感じで、清々しさもありましたね。


今日の問いは「収集心」について

収集心とは、

画像1

ストレングスファインダーによると以上のような定義がありました。


僕の上位の強みなので、最近の投稿に偏りがありますね。


収集とは、物だけではなく、情報も含まれていて、とにかくインプットが大好きというのは変わらず。


収集という言葉だけに惑わされないようにすると、

「保管」もキーワードかなって思っています。


とにかく集めたものを共有するとか、人に与えるという思考はありません。

んー、正確には「無かった」です。


最近は所有ではなく、共有の時代なんて言われているので、意識しています。

Twitterを用いて自分が取り入れた情報を共有しています。


手放すことは得ること。

所有ではなく、共有と書きましたが、

物や情報も手放すと、違うものを得ることが出来ますね!

最近はそれに気がつきました!

情報を手放すことで、共感を得たり、フォロワーを得たり。

物を手放すことで、空間を得たり、新しい物が入ってきたり。

これって何なんだろうって思いましたが、

やはり万物は循環しているのかなって着地しました。


何事も循環の意識をもって

何もかもため込むことって良くないですよね。

同じところに留まるとどんどん澱んできます。

血液なんて最たる例。

止まったらアウトですからね。

だとすれば、何事もどんどん手放して循環をつくることがいいのではないでしょうか。

って今自分に言い聞かせています。

収集したものをどんどん手放していく。

自分を起点に循環を生み出していく。

いつも鮮度が高い状態になれるのではないでしょうか。


うんうん!そう思ってきた!どんどんそう思ってきた!(笑)


この前「雇用しない」という経営というセミナーに参加したんですよ。

そこでも思いました。

「一か所に留まるからだめなんじゃね??」って。


放出ありきの循環を意識した収集を


僕にとって収集とは、循環のこと。


収集する目的は、放出する為。


みなさんもダメですよ!

イライラ、不満、ストレス、その他もろもろ収集しっぱなしはNGですよ!

何事も循環を意識しましょう。


そうすれば鮮度高い時間を過ごせるのではないでしょうか。


--------------------

SNS記載します♪
こちらでも発信中です!

━━━━━━━━━━
■Twitter
成長過程を発信中!
https://twitter.com/syu_chyan

■Instagram
本棚にしてます(^^)/
https://www.instagram.com/syu_chyan0210/

■公式LINE
読書会/おススメ本/コーチング
https://lin.ee/Q4UWvby

━━━━━━━━━━

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?