見出し画像

議事録作成は会議中が9割【もっと楽しく働ける!シリーズ】

若手の方、議事録に1,2時間かかって、苦しんでませんか?
ルールを変えたらこういう形での業務効率化もできますよ、という話です。

でも、この方法って、その場の流れをその場で書き起こす能力が必要ですし、話者の知識と社内用語などの専門知識を持ちあわせないと書きづらくてしょうがありません。
新人さんには割と高度なことを要求してます。あとからうっとり録画見ないでねってことです。

あと、議事録作成業務は、個人的にはファシリや物事をまとめる能力の開発に役立つと思っているので、使えるところにはAI使うけど、最初くらいは自分で爆速で議事録作れた方が社会人スキル的にもいいんじゃないかしらとも思います。

このシリーズも3つめになりましたが、このまんがとかは「お嬢シスの楽しいAI活用⭐️」みたいなタイトルでもいいなと思ってきました。でも障害対応の話はほぼ心構え的なところだし悩ましいです。

前回のもよろしくね!

マガジンでまとめ読みできます!


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,805件

#QOLあげてみた

6,174件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?