見出し画像

初めてのフーナーテストはダメでした

不妊治療専門クリニックに転院して
初めての排卵期で
フーナーテストを受けました。


フーナーテストとは簡単に言うと
病院に行く前に性行為をして
病院で子宮頸管部分にちゃんと
精子がいるかどうか見てもらう検査です。


検査自体は全く痛みもなく
内診の時におりものを少しとられる感じ。
検査結果はちょっと待ってから
その日のうちに伝えられました。


良好ですと紙を見せられた後
なぜか慌てるドクター。
あ、こっちでしたと
別の紙を渡されて
そこには不良の文字・・・

なんと別の夫婦の結果を一瞬渡されて
良好を言われた後
実は私たち夫婦はダメだったと
安心した後に崖から突き落とされるという💦


前の病院で受けていた夫の精子の検査は
良好だったのに
フーナーテストはダメで
また自分に原因があるのかと本当に落ち込みました。


検査自体は痛みもなく負担のないものでしたが
検査を受けるまでが地獄でした。
病院の予約が取れた時間が午前11時半。
夫が朝起きて行為したくないと言うので
ギリギリ前日の夜遅くまで起きて頑張ったけど
お互い眠い・・😅
検査を受けたのが行為から11時間後だったので
悪い結果だったのかもしれません。
今までは、仕事後や休日に通院していたけど
今回は午前11時というなんとも微妙な時間にしか
予約が取れず仕事も1日休むことに💦
この時不妊治療で初めて仕事を休みました。

次の周期に再検査と言われましたが
この地獄もう味わいたくないと思いました😢

転院するたびに新しい不妊の原因が見つかり
フーナーテストって不妊治療の検査では
最初にする初歩的な検査のはずなのに
どうして今まで行っていた病院は
こんな初歩的な検査をしてくれなかったのか?
という不信感もまた強くなりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?