見出し画像

入籍しました

一般人のわたしの報告ですから

おまえだれやねん?と声が聞こえてきそうです

タイトルの通り

2024年元旦 入籍しました

友人たちに祝福の言葉をもらったのも束の間

その数時間後には能登大地震が発生し

多くの被害に見舞われ

今も避難生活を余儀なくされている多くの方々

お亡くなりなってしまった方々に

心からお見舞いとお悔やみ申し上げます


【本題】

今回、おまえだれやねん?のわたしが

ふただひnoteにこうして気持ちを

記したかったのは

言いたいやつには言わせておくが

こちらも言いたいことは

言っておきたいと思ったから。

それは、今回のわたしの結婚と

これまでの独身だった頃から

モヤモヤしていること

大半は営業先での言葉だが

『とうとう(やっと)?結婚したんだね笑』

と、ひとの結婚をおもしろがる人

『(わたしが)結婚するんじゃ、
おもしろくないなぁ笑』

と、人の独身生活を

「おもしろい話のネタ」にしようとする

年上のお兄さんたち(かなり優しい言い方)。

この年上のお兄さんたちは

「オレの(発言や行動)は、セクハラにならない」

と言葉にしていたり

「営業に顔出す時は、スカート短くして来い」

と、自分はさぞ面白いことを言いました。

と、粗雑なボケをこちら側のツッコミで

その場を回収していることに気づかない人たち。

今の時代にそんなことを言う人が、、、?

と思う人がいてくれることがまだ有難い。

います。マジで。 

相手の発言を受け入れた風になり

わたしのノリツッコミが嬉しくて

エスカレートさせているのは

自分だったのだろうかと思ったけど

この思考って、

まるで、痴漢をされたのは

自分の服装が悪かったからだろうか

と思ってしまう状況に似ていないか?

なんかもっと賢い人なら

もっと社会派っぽく

今回のことを表現するだろうけど

感覚でしか伝えられない自分の愚かさを

憎みながら、言われ続け、言わせ続けた

自分を責める気持ちを

癒したくてここに書いている。

誰かこの怒りに感想をください。

今後、他の女性たち、男性たちも

同じような心違和感を感じた時の

声のあげ方を教えてください。

悲劇のような文章で締めくくるつもりは

毛頭ないんです。

まずは、おめでとうって普通に言ってくれれば

済むだけの話なんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?