見出し画像

チ。

魚豊(うおと)著の「チ。」という漫画を読んだ。

めっっっっっっちゃ面白かった。
YouTubeの「佐久間宣行のNOBROCK TV」というチャンネルの動画で、佐久間宣行さんとダウ90000の蓮見翔さんが「面白い」と言っていたのが読むきっかけとなった。

15世紀、キリスト原理主義による学問への束縛が強い中、真理を探求したいというプリミティブな情熱と、それを阻止する勢力。数奇な人生たちが一つの真理を受け継いでゆく。

地、血、知?タイトルの「チ。」の本当の意味とは?

物語の構成、伏線、キャラクターの個性、どれも素晴らしく、哲学や天文学などの描写もあるため勉強にもなる。

滅多に泣くことは無いのだけれど、クライマックスのあるシーンで不覚にも目頭が熱くなってしまった。

この作者、今は陰謀論の漫画を描いているらしい。
それはそれでとても気になる。
多分読む。

これはアニメ化するのでは無いだろうか。
見せ場がかなり多いのですんなりとできるだろう。
そして、とてもすごい作品になるであろう。

できれば京アニでアニメ化していただきたい(小声)。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?