見出し画像

この医学書・看護書がすごい!2021【じほう】

※『この医学書・看護書がすごい!』って何?という方は、まずはこちらをお読みください。
※とにかく推し本を知って欲しい!その一心のみで作成しております。医書担当歴4年で専門知識に乏しいところは多々ございますので、各出版社の公式サイトにて補完をお願いします。

『治療薬ハンドブック』でおなじみのじほうさん。
特設サイトはこちらです。

昨年はヘッドフォンでしたが、今年は『治療薬ハンドブックオリジナル
サンワダイレクト製Bluetoothキーボード』をプレゼント!アンケートに回答いただいた方、50名様にという太っ腹な企画です。

さて、じほう営業担当のイチオシはこちら!

『頻用薬のこれなんで?』

まず、営業担当の推しポイントをどうぞ!

●よく使う薬だからこそ知っておきたい!深めておきたい!
●製剤学と薬理学の視点で、もう一歩充実した服薬指導を実現する!
●頻用している情報資材の要点を手軽に把握し、より深い服薬指導につなげる!

チュアブル錠はかみ砕く必要があるのはなぜ?
小児に薬を飲んでもらうには?
睡眠薬は飲んだらすぐに寝ないといけないのはなぜ?

どうですか?上記の『これなんで?』にすぐに答えることができますか?

この本では、生活上の注意点や薬剤の取り扱い上の留意点、保存方法など医薬品情報の要点がわかりやすくまとめられている「患者向けリーフレット・指導箋」から患者のアドヒアランスに直結する重要記載をピックアップ!
製剤学と薬理学の視点からQ&A形式でコンパクトに解説することで、患者さんの「これなんで?」に適切に答えることができる一冊です。


そして売り場担当のイチオシはこちら!

『病棟・ICU・ERで使える クリティカルケア薬 Essence & Practice』

正直、悩みました。
候補が3〜4冊くらいあったんですが、最終的にこちらになりました。他の出版社さんでも言いましたが、今年はすごい本が多いんですよ……。

さて、この本。帯が強いです。

『臨床のリアルにこだわった決定版』

『本当に欲しいのは、この情報だった』

これだけで信頼と安心感がありますね。そして1072ページの大ボリューム!

クリティカルケアで処方される頻用薬の使い方・押さえておくべきポイントを豊富なエビデンスに基づき網羅!
医療機器使用時や機能低下時の使用方法・留意点など、本当に現場が求めている情報が、臨床の目線にこだわってまとめられています。

手の届くところに常に置いて、辞書的に使って欲しい一冊!

実はこちらの本、発売時にはうちの店には置かれていなかった本です。
この機会にどうぞお手に取ってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?