マガジンのカバー画像

しょうのの狩猟生活

15
北海道でハンターを生業とするために
運営しているクリエイター

#ハンター

人材不足のハンター

人材不足の理由は色々あるだろうけど食っていけないからだろうな。肉ならたくさん食えるけど。…

しょうの
6日前

狩猟を始めるその前の試験のその前に…

僕は日々、狩猟(便宜上そう呼んでいますが、実際は駆除ですが…)をしているのですが、どこま…

しょうの
10日前
4

下は30キロから上は140キロまで

エゾ鹿の話です。 この時期(現在:2024年10月2日)になると 今年生まれた子供鹿から立派な角…

しょうの
2週間前
7

今年度の狩猟免許試験が始まったようで

僕の住んでる地域では前後期で分かれていて年に二回募集している狩猟免許試験。今年の後期の募…

しょうの
2週間前
1

有害鳥獣駆除という生活

(過去の記事に加筆修正したものです) こんにちは。狩猟免許を持って活動してくれる人が増え…

しょうの
1年前

アライグマってどういう動物?

僕はハンターというか害獣駆除としてアライグマと対峙することが多いのですが、皆さんはアライ…

しょうの
3年前
6

害獣対策とハンター

害獣被害から農作物を守るためにやることはたくさんあります。 個人でできる対策畑をネットで囲ったり電気柵を張ったりすることもあります。ネットだと鹿は簡単に超えたりしてきますけどね。電気柵も確かに有効な手段ではあります。触れると電気が走るので動物は離れていきます。 ネットや柵を建てることを物理柵なんて言ったりもします。物理的に侵入を防ぐための柵です。対して電気柵は心理柵なんて言われます。一見隙間も広くて入れそうだけど触ると電気ショックで痛みを与えるので「入りたくない」と思わせる

【ルーティン】ハンターと言っても…

ハンターと言っても主な仕事(収入源)は害獣駆除としてアライグマの退治とか、カラスのお世話?…

しょうの
3年前
6

まずはハンターとしての生活を始める

僕は2020年にハンターとして生活してみようかなと思った。そんな僕の気持ちの話とか実生活を紹…

しょうの
3年前
12