見出し画像

びっくり小学一年生

衝撃の事実!

小学一年生の娘の友達が呼び鈴も押さずに家のドアを勝手に空けて、遊びに来た。息子が帰ってきたのかと思ったら、なんと登校班がうちの子と一緒で顔見知り程度の子供が家の中にいてマジでビビった。

家に入ってきて、「〇〇ちゃん(うちの子)が遊べるって言ってたけど、遊べる?」と言ってきたので、

「いやいや、ちょっと待って、とにかく出て!」と言って家の外に出しました。

そして、大して知らない子だったけどお説教をしました。

人の家に勝手に入るのはいけない、と知らなかったのかなぁ。小学一年生ってそんなものなのかなぁ・・・。一年生の娘の上に2人いるけれど、こんなこと初めてで本当にびっくりしました。

とにかく、自分の家でもなにのに勝手にあけて家に入るのはいけないことだと説明しました。「すみませんでした。」と言っていました。

よその子に対して本気で怒るおばさん・・・。何と昭和的な存在だろう・・・。

また勝手に入ってこられたら困るし、ちょっと怖いおばさんと思ってもらうために厳しく怒ったつもりで、「〇〇(うちの子)のお母さんは怒るとめっちゃ怖いからな!!、怖かったやろ??」と聞いたら、子供は「怖くなかった」と答えてきましたw www

私、本当に怖くなかったのかな?www

昔から舐められるタイプだし、本気で怒っても怖くないのかもしれないなぁ・・・。

家に入ってきた子が、他人の家に不法侵入することがダメなことだと分かってくれてたら良いのだけど。

いやぁ、いろんな子がいるもんだ!と勉強になりました。家庭環境やこれまでの保育環境がそれぞれに異なり、まだ幼い子供にとっては自分が知っている事が全て。知っているようにしか行動できないし、経験もないからいろんなことを想像するのも難しい。教えてあげないとわからない事がたくさんあるのだと改めて感じました。

急に親から離れて自由が増えて、世界が広がる小学一年生あるあるなのかもしれません。自分の子も地域の子も、楽しく成長出来ればいいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?