見出し画像

【バトクロⅢ予選準優勝】 射手と復讐者【フリーザーファイヤー】

はじめまして。初代バトルクロスロード優勝ユニット【Redo】のしょうです。
この度、バトルクロスロードⅢ予選 サファイアブロックで予選全勝で2位通過、決勝トーナメントで2位になりました。
その際に使用したデッキに、想像以上の反響がありました。興味を持ってもらえるデッキを作れた記録として、記事を残そうと思い至りました。

本記事は300円の有料とさせて頂きます。
手前味噌になりますが、既存デッキタイプから外れたものであり、また自身の長いポケカプレイ歴の中でも特にいい出来だと思います。ちょっとシングル買いするくらいのノリで読んでみて欲しいです。

無料部分では(既に公開されてはいますが)デッキリストと、デッキ構築に至った経緯を。
有料部分では実戦での基本方針、採用したカードや不採用カードとその理由、対面による細かいポイント等を解説していきます。

あと、バトクロ本戦出場者の方、しょう選手を拾ってくださいませんか。

アピールポイントは初代優勝プレイヤー。プレイ歴は長く、更なるメンバー拡充に有力なプレイヤーのあてもあります。御社の役に立てると自負しています。よろしくお願いします。(※追加。バトクロ本戦参加できました!でぃーどのさんありがとう!!)

前置きが長くなりましたが。
当日のマッチアップを紹介します。

予選
・一撃トルネVMAXヘルガー 
・ミュウVMAX 
・アルセウスVSTAR
・フーパファイヤーマタド
・エンテイV クワガノンV等
・ミュウVMAX

予選全勝

決勝トーナメント

・アルセウスVSTARガラルファイヤーV
・フーパファイヤーマタド(予選の方と再戦)
・ミュウVMAX
・白馬VMAXアルセウスVSTAR(負け)

仮想敵のミュウVMAXとアルセウスVSTARが多めです。パワーは高いですが、ゲーム展開が予想でき、しっかりゲームを組み立てられたかと思います。

続いて使用デッキを紹介します。

画像2

このデッキの前身となるのは海外プレイヤー発祥の【フーパファイヤー】です。

画像3

非Vでトレードし、ガラルファイヤーやヤミラミVで締める。有名ですね。
このデッキ、ゲーム序盤を戦うのがフーパやガラルマタドガスが一般的ですが、これでは突破できない深刻な問題があります。

単体で完結していて高い耐久を持ち、且つ後続を育成し、山札の圧縮まで担い、サイドをお預けするプランまで持てる。それをどうにか倒したところで取得サイドは2枚。アルセウスVSTARの登場です。またしても非Vの壁、アルセウス君。目の上のたんこぶです。

ガラルファイヤーは強いんですが…。その問題を解消すべく、今回のデッキができていきます。

(以下有料)

ここから先は

5,039字 / 2画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?