見出し画像

#4 KISSIN' MY LIPS


私の裁縫スキルはほぼ無し。玉留めがとても苦手。物作りが好きな割に不器用。
実家の押し入れから引っ張りだした古の裁縫セットと100均のフェルトとボンドと共に
型紙なし・形になれば良し・正面がそれっぽくなれば良し
そんなノリと勢いと推しへの愛で創り上げた私の制作活動

それを人は『脳筋手芸部』と呼ぶーーー

皆様こんにちは、おしること申します。
ご覧頂きありがとうございます。

#4 KISSIN' MY LIPS

2023.11.15
前回から登場しているこの王座はセリアのものです。国王の風格が出ますね!

この衣装のふわっふわのおリボンをぬいに着せてあげたら絶対可愛い!!なんとしても作りたい!!」
私の中のいつか作りたい衣装ランキングのトップ2に入っていました。(1位はそれスノつなぎ)

黒のスラックスと白シャツを作っておけば他の衣装にも使い回せるのでは!?とひらめいたのですが、
なかなかしっくり来るズボンが作れず3回作り直しました。。。
せっかく時間かけて作ったのでブラザービートとかJUICY辺りで活用していきたいですね。元を取りたい。(?)

写真を撮るのを忘れてしまったのですが、黒のズボンに白シャツの正面部分のみを縫い付けました。Dangerholicの時みたいにジャケットで隠すタイプです。

リボンは100均の白のサテンリボンを使用。
ふわふわ感が足りなかったので改良しています。(おまけ1)

2023.11.15

今回1番難しかったのはジャケットの後ろ側でした。
構造や装飾が全く分からなくて何度もMVを見たのですが、真後ろを向くシーンが少なくてかなり苦戦しました。。。
想像で補っている所が多いので脳筋で乗り切ることにしました。(?)

着用時には背中にもがっつり切り込みを入れて着せやすくしています。
(ちょっと切りすぎたので縫って塞ぎましたがまだ足りない気がします…)

下の写真は接着前のジャケット後ろのベルト?の部分です。

結論から言うと、めっちゃ頑張りました。

黒いサテンのリボンが欲しい!でも夜中だからお店が開いてない!
でも今作りたい~~!!」と部屋にあるものを探しまくっていたところ、
JILL STUARTの紙袋の持ち手にまさに理想のリボンが付いているではありませんか!
試行錯誤の末、なんとかそれっぽいものが出来上がりました。

フリルを上下それぞれに縫うのに失敗して一度作り直しているのですが、
綺麗なプリーツにならなかったのが逆にボリューム感に繫がりました。
結果オーライですね。

力尽きたのでジャケットには両面テープで固定しました。
ボンドで塗ると乾きが遅くなりますが、両面テープはすぐに貼れて使えるのでとても便利ですね。制作の幅が広がったように感じます。
ベルトのストーンは硬貨ケースデコ用に購入していた100均のシールです。

フェルト以外の素材を使うと一気に手の込んだように感じて気分が上がりますね~

最後までご覧頂きありがとうございました。


おまけ1

サテンリボンのみだとボリューム感が足りなかったのでオーガンジーのリボンを重ねました。ふわっふわになって可愛い~
形状維持とボリューム感の両立がなかなか難しいですね。

後ろで結べるように固定用のリボンを付け足しているのですが、
結ぶよりもクリップで留めるか輪ゴムに変えるか悩んでいます。
写真撮影時は後ろで巻き付けつつ、ジャケットの襟に乗せて安定させています。笑

おまけ2

JILL STUART好きなんですよね。
デパコスを買いに行くのは勇気がいるので今でも緊張するのでなかなか行けないのですが、
学生時代から、ネットを駆使してちまちま買っていました。
お花の総柄のデザインよりも、シルバーでストーンがたっぷりついたデザインの方が好きです。

写真は舘様の概念リップです。
「Party Time」と刻印していただきました。
この文字色が限定カラーで広告を見た瞬間息をするようにポチっていました。笑

月替わりで限定カラーや記号の刻印サービスが出ているのでたまにチェックしては推しの概念リップの妄想をしています。
今後バラモチーフが出たら軽率に手を出してしまいそうなので気をつけていきます。笑

ちなみにジルの概念リップは2本目です。
1本目はA3!の卯木千景くん概念です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?