国家総合職15週前

15週前(101-98日前)
3日しかないが対策を考えていく
来週からは振り返りも行っていく。

・目標
勉強習慣の確保
だらだら勉強モード→ガッツリモードへ
1日10時間できる状態を作って内定まで180日の長い戦いに耐えきれるだけの体制づくりを行う。
一度大学受験でやったことがあるから三日あればできるなと推測している。
ゲームとアニメの毒はここで抜こう
せめてテレ東BIZやアニソン、歴史解説で我慢する
早起きは無理なので眠くなったら寝るでいい。
ただマックいったりして日を浴びて孤独を解消はした方がいい
ほんとに閉じた部屋にいると気が狂いそうになる。
スマホロッカーつかうか、

〈教養科目〉
苦手な数学系科目から逃げているため国総レベルには程遠い
上巻を解き切り、基本演習1,2を行う
判断推理や数的推理はある程度数をこなさないとまず何をすればいいかわからないからだ

一旦社会科学と人文科学に集中して一週目をこなしていく
教養を捨ててもいいという意見もよく見るが数処が苦手である以上知識系で稼いでいくしかないと思う。
他の試験種でも使えるのでやる価値はあるだろう
全部取れれば7点になる

文章理解
英文は専門択一でも多く出題されるため正確で素早い回答の訓練が必要なため毎日数題はこなす

〈専門択一〉
ス―過去 国際関係を重点的に 量は少ないため三日あればまわし切れるだろう。この科目のみでいいレベル

国際法のテキストが届き次第講義を視聴しよう

〈論述〉
政治学一回を取り合えず書いてみる
模範解答みてでも参考書読んででもビビらずかきあげる。
noteと一緒で書かなきゃわからないことだらけだから

読書
有斐閣の国際政治学、政治学のテキストを暇なときよむ
専門書読まないとわからない問題を出す公務員試験サイドに問題あるとおもうんですよね
情報不足ぼっちなのがにくい

ここ三日、まず三日頑張るんだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?