マガジンのカバー画像

シナマケのプロダクト

23
シナジーマーケティングのプロダクト「Synergy!」に関わる様々な職種のメンバーが、自身の経験を元に、ビジネスに役立つ情報をお送りします。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

お客様との接点を作れ!セールスチームが初めて企画をやってみた【SaaSビジネス経験談 #19】

シナジーマーケティングのプロダクト「Synergy!❐」に関わるさまざまな職種のメンバーが、自身の経験をもとに、ビジネスに役立つ情報をお送りします。今回は、フィールドセールスが、お客様との接点構築のために、自分達の力で初めて施策を企画し実行したお話です。 みなさんは、自身のチームで新しい何かを企画し、実行した経験はありますか? 私はこれまでイチ営業として、お客様へのコミュニケーションの工夫をしてきましたが、どれも個人での活動に終始していました。個人でできることって限りがあ

実際にやってみた!施策の企画時に使える「アイデア出しのフレームワーク」【SaaSビジネス経験談 #18】

シナジーマーケティングのプロダクト「Synergy!❐」に関わる様々な職種のメンバーが、自身の経験を元に、ビジネスに役立つ情報をお送りします。今回は施策を企画する際に役立つ情報として、「発想法のフレームワーク」をご紹介します。 マーケティング担当者の苦悩…… 思い付く施策はこれまでやってきたが似ているものばかり(効果も想定できてしまう) でも何か施策をしなければいけない 思い切って新しい施策を試してみたい 私たちもどっぷりとその悩みに浸かっていました。 そこで、世の

この機能、顧客にとって使いやすいの?利用実績や売上以外から測定するSaaS機能の価値【SaaSビジネス経験談 #17】

シナジーマーケティングのプロダクト「Synergy!❐」に関わるさまざまな職種のメンバーが、自身の経験を元に、ビジネスに役立つ情報をお送りします。今回はSaaSサービスのユーザビリティの評価について試行錯誤した話をご紹介します。 私たちはSynergy!を提供して19年目です。この長い間にさまざまな機能をリリースし、お客様が使いやすいサービスを目指してきました。弊社ではここ数年でシステム開発時にUXデザイナーが顧客体験を設計し、UIを作っていくプロセスも当たり前になっていま