見出し画像

シナカフェ2022年4月の出来事

はじめに、シナカフェのご紹介
クリエイターズ・シナジーカフェ(以下:シナカフェ)の4月の出来事をnoteにまとめたいと思います。シナカフェは、2020年9月10日にスタートし、現在300人以上の方が参加しています。
シナカフェは、スクールのように決まった学習方法や教材を提供しません。また、オンラインサロンのように主催者が何かを提供することもありません。
「じゃあ、どんなメリットがあるの...?」そう感じますよね。
シナカフェは例えるなら、月々1,100円(税込)で利用できる、ネット上のカフェ・コワーキングスペースに近い存在だと思います。困ったら誰かに気軽に質問できて、それをみんなで解決します。もちろん運営3人もそこに参加しています。
その質問は蓄積され、誰かの「困った」は近い状況の誰かの「困った」を解決する為のアーカイブにもなり、どんどんコミュニティは蓄積されます。
さらに、メンバーが自主的に主宰するイベントがあります。興味のある企画があれば自由にご参加いただけますし、そのほとんどはメンバーなら無料です。

シナカフェ勉強会(シナ汁ゼミ)開催

主催者:マリコ(@marimamiac
月曜日に行われているゆるいけどタメになる勉強会「シナ汁ゼミ」。今月は「いいペルソナってなに?」「いいカスタマージャーニーってなに?」「地方で信頼を得る〜実際にせきゆおうが実践する、信頼を得るためにやっていること〜」「KGI/KPI設定、アクションプランってなに?初級編」について勉強会を行いました。時々出される宿題にも取り組みながら、ゆるく楽しく学びました!遅い時間なので、パジャマで参加もOK!聞き専OK!初心者から上級者の方までさまざまな方が参加されています。

株式会社pamxy × シナカフェのコラボ企画〜ロゴコンペ〜

主催者:pamxy CEO 西江健司さん(@kenji_nishie運営(@Synergy_Cafe
pamxyで現在開発中のサービス有償ロゴコンペをシナカフェ限定で開催中です!採用されれば、実際にサービスのロゴに!応募締め切りは5/15です。ぜひ奮ってご応募ください。

効果的な提案書の作り方〜なぜ提案が通らないのか〜

主催者:ホンマ(@hirohom2
提案書を作ってクライアントにプレゼンしたけどうまくいかない…。提案書ってどのように作ればよいのか?など、重要だけど難易度が高いと感じる提案書。クライアントの要望に合った提案ができているのか?その提案に根拠があるのか?クライアント側がイメージできる提案なのか?提案書を作る上で押さえておきたいポイントや、作り方を学びました。

誰でもできる!議事録の活用方法〜議事録を制するものはプロジェクトを制する〜

主催者:ホンマ(@hirohom2
インナーMTGやクライアントとの打ち合わせなど、さまざまな場面で重要な役割を持つ議事録。インナーMTGとクライアントMTGではそれぞれ議事録の役割は異なります。議事録をどのように作成していくのか、詳しく解説しました!

第一回オンボーディング開催

主催者:運営(@Synergy_Cafe
シナカフェをどのように使えばよいのかわからない…という方やシナカフェに入会したばかりの方のためにオンボーディングを実施しました。シナカフェの使い方のレクチャーやoViceツアーを開催。今後も毎月オンボーディングは開催する予定です。

読書部と美容部を新たに立ち上げ!

今回、読書部と美容部が新たにシナカフェの部活動として立ち上がりました!読書部ではオススメの本を紹介し合ったり、読書会の企画をしたり。美容部では男女問わず、メイクやスキンケアに興味のあるメンバーが集まっています。

クロッキー会

主催者:イラスト部
クロッキーは主に人物など短時間で描く素描。これを行うことで描写力や観察力があがるだけでなく、立体、余白等を的確に捉える練習になります。イラスト部では4月から定期的にクロッキー会を行っています。息抜きにゆる〜くみんなでクロッキーをしましょう!

イラスト部座談会

主催者:イラスト部
イラストで困っていることや悩んでいること、日常のことなどをみんなでゆるゆる座談会をしました!今後どのような企画がしたいのかもお話しました。

シナカフェ オンライン飲み会&交流会

主催者:りょーせんせい(@ryo_teacher1)、石油王(@wurst_design
新年度が始まり、新しい環境に変わった人もそうでない人もたまには肩の力を抜いてゆっくりお話しよう!とoViceで交流会が行われました。なんと、今回の交流会は「運営3人参加禁止」です!参加者だけでたまにはワイワイ話ができる交流会があっても良いのかな?と思い、りょーせんせいと石油王が提案しました。みんなでワイワイ!普段お話したことのなかった人たちともゆっくりお話できました。

春の朝読書のつどい

主催者:読書部
読みたい本があるけど、本棚に収まったまま…という方も多いはず。さわやかな春の朝にoViceに集まり、読みたい本を持ち寄って黙々と読書を行いました!一人ではなかなか時間を作れないけど、みんなで集まれば集中力もアップ。有意義なインプットの時間でした!

【美容部】第一回オンライン座談会&オフ会

主催者:美容部
最近のお悩みからオススメのコスメやアイテムなど、メイク・スキンケアに関するお話をしました!コスパ最強のアイテムなど、話しだすと止まりません〜!!

月額1,100円とは思えない内容

シナカフェは有料コミュニティなので、皆様の参加費で多くの有料サービスを導入しています。Google Workspace、Zoom、オンラインコワーキングスペースのoViceなどです。また、参加者が誰でも使える福利厚生も充実しているので、それだけでも上手く使う人は余裕で月1,100円ペイできます。
■過去のイベントやウェビナーアーカイブは見放題!
シナカフェは、月に1度ウェビナーやイベントを開催しています。過去に開催したウェビナーやイベントのアーカイブはほとんど残っているので、有料級の動画が見放題です!(画像は一部です)
■24時間自由にオンラインコワーキングスペースが使えます!
シナカフェはoViceを導入しています。oViceに入ればだいたい誰かいますwもちろん、集中したい人は集中できる部屋もありますし、トークする場所もあります。人の会話を聞きながら自分は作業をするなんてこともできるので、カフェのように使える空間です。
▼こんな感じで夜トークしたり(聞き専OK)

画像1
画像2

▼イベントはみんなでリアルタイムで視聴したりしています

画像3

運営2人のご紹介

■石油王(@wurst_design
グラフィックデザイナーを1年経験の後WEB業界に入り、今年独立しました。業界歴は12年です。WEBデザイナーはデザインだけしていればOKだった時代から、数々のブラック企業を転々とし、地方の小さいお店のから公益財団法人や某大手通信会社の案件までを担当。BtoB、BtoCどちらも経験。ポータルサイトをいくつも担当しました。
シナカフェのデザイン系の企画や地方の制作会社マインドなどを担当。
■マリコ(@marimamiac
小学生からの趣味独学+スクールを経て2018年、都内の制作会社へ入社。UI/UX・ディレクター・PMとして従事。大手企業から中小企業までBtoC/BtoBのWeb制作をはじめ、Web開発やアプリ開発の提案・制作・運用を担当。2020年8月より個人受託でもお仕事をお受けするようになりました。各種プロジェクトを“ディレクション”ではなくチームのUXを”デザイン”して“仕組み”で解決するマインドで取り組んでいます。
シナカフェでは、チームの皆で”シナジる”ための企画や、上流工程や要件定義におけるコミュニケーション、アートディレクション領域を担当しています。

シナカフェに参加されている方の実際の声

#シナカフェ ハッシュタグの付いたツイートから一部を抜粋して掲載します。気になる方はTwitterのハッシュタグ「#シナカフェ 」をご確認ください。

その他、コミュニティーの様子

シナカフェはSlackとDiscord、oViceを使ってメンバー同士が交流しています。中でも「制作物レビュー部屋」では、誰かに制作物を評価される機会を求めている方に重宝されています。

pinterestにてバナーやイラスト部のイラストを公開

宜しければ、ご確認ください!
https://www.pinterest.jp/Synergy_Cafe/_saved/

シナカフェのご入会をご検討中の方へ

シナカフェは教材もノルマも無い、まったりとしたカフェのようなコミュニティです。主役は参加者!使い方も決まっていません。
人気コンテンツの制作物評価依頼部屋では、毎日のようにデザインやソースが投稿され、参加者がレビューをしています。
プロの方からのレビューもあればデザイン学習中のメンバー同士のレビューもあります。
シナカフェでは初心者の方であっても気兼ねなくレビューすることで自分の今のスキルに気がつくきっかけになっていると思います!初心者の方からの目線は時としてプロだからこそ見過ごしがちな部分もあったりするのでとても大切な要素だと考えています。
ヘルプ部屋では様々な悩みや質問が投稿されます。スクールや他のサロンでは学べないような「実務ではこうです」といったリアルな回答が多いです。

■シナカフェに向いている人

・能動的に動ける人
 自分で質問したりイベントを企画できる人は活躍できます。
 活躍することで目立ち、ファンが増えたり仕事が集まったりします。

・自分を隠さずさらけ出せる人
 格好つけずに、自分の実力を共有できる人は学びが多いと思います。
 逆に自分を大きく見せて格好つける人は微妙です。

・見ているだけの人
 ROM専でもやりとりを見ているだけでも十分に学びがあります。

・スクールに通っている人
 疑問があればセカンドオピニオンサービスのような感じで使えます。

・会社に勤めている人
 自社以外の仕事術を知る、意見交換ができる。

・フリーランス
 外注先や、仕事仲間を探せる。クラウドソーシングだと信頼できない人も多いので、信頼できる外注先や仲間を見つけませんか?

■参加しても活用しきれないかもしれない人

・何か特化した情報を求める人
 プログラミングなど身に付けたいスキルがあり、特化した学びだけを得たい人。

・教えてもらって当たり前の人
 SNSでもコミュニティでも人対人です。自分で調べてどうしても分からなかったこと、疑問に感じている人には手を差し伸べるでしょう。しかし、一から手取り足取り教えてもらおうと考えている方は厳しいと思います。

・大金を稼ぎたい人
 コミュニティ内で仕事や求人の募集はありますが、大金が動くような案件はありません。また、楽して稼げる案件獲得を目的としたコミュニティではございません。

ご参加方法

LPにて利用規約をご確認後、参加フォームからご参加ください。
■ 参加費用
 月額1,100円(税込)
■ 参加申し込みサイト
 https://csc.innovasica.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?