マガジンのカバー画像

しなとーく!

27
Synamonメンバー一人ひとり、チームや組織にフォーカスをあてたインタビュー記事をまとめました!
運営しているクリエイター

#メタバース

熱狂の探求

こんにちは!株式会社SynamonでPdMを務める新界パトリック祐樹です。 私たちSynamonはミッションとして「バーチャル体験の共創で、熱狂を拡張する」ことを掲げており、メタバースのプラットフォームの提供を通じて、熱狂を生み出し、拡張させていくことを主眼におき、プロダクト開発を行っています。 そんな私たち自身も熱狂を生み出していく必要があります。 2022年12月2日(金)19時から行われた社内イベント「お疲れ様会」でそれは生まれました。 その名は、”お菓子ドラフ

「そんなところまで…!?」「SYNMN」のデザインに込められたこだわり特集!

こんにちはー!Synamonのおはるです!! 先日リリースされました「SYNMN」、皆さんインストールされましたでしょうか? 今回はSynamonが誇る凄腕デザイナーの2名に聞いた、「SYNMN」の3Dモデリング、空間設計、UI/UXなど、デザインのこだわりを記事にしていきたいと思います。 今回お話してくれたのはこの2人。 創業時からSynamonのデザインを支えるお二人が新規プロダクトに込めた想いやこだわり、どうぞお楽しみください! SYNMNエントランス内、ゲート

【#しなトーク vol.4】未来のメタバースを妄想する

みなさんこんにちは!Synamonのおはるです。 今日はしなトーク第4回、「未来のメタバースを妄想する」のレポをお届けいたします! 今回のゲストはSynamonのUnityエンジニア・ソクハさんと、デザイナーの雨ノ宮さんをお招きしてお届けしていきます。 クリエイティブを地でいくお二人の考える、未来のメタバースとは…??ぜひお楽しみください! 登壇者紹介ソクハ Synamon Unityエンジニア。 小学生時代はツクール、中学はFlash、(少し引きこもって)高校でUni

【#しなトーク vol.2】好きなゲームを語る会

みなさんこんにちは~!Synamonのおはるです。 「note楽しみにしてます!」というお言葉もたまに頂きつつ更新できてなくてすみません。 Synamonが最近始めたTwitterスペース『しなトーク』。 社内外からゲストを集めつつ、メタバースに関わることやSynamonのメンバーのことなど、ゆるゆると発信していこうと思います! とはいえ毎週参加して頂くのも大変だと思うので、せめてサマリをnoteに残していこうと筆をとりました。 ※サムネも書きおろし!岩見さんの写真とにらめ

Synamonエンジニアが「XRが当たり前の世界」を本気で妄想してみた

エンタメがマジョリティになりがちなXR・メタバース業界でビジネスXRやエンタープライズ向けの事業を展開しているSynamon。もしかして「堅い」「マジメ」といった印象をお持ちではないでしょうか。 そんなことないんです!!! 技術とビジネスをXRに全力投入するにあたって「本気の妄想」は欠かせない原動力。今回はいつもと趣向を変えてエンジニア3名の妄想座談会を開催しました。テーマはオレが実現したい「XRが当たり前の世界」。もちろん「NEUTRANS」を使ってバーチャル開催してお

SIer経験者がXR業界に入って感じたこと

この記事はSynamon Advent Calendar 2021の24日目の記事です。 こんにちは、Synamonのクロ(@kro96_xr)です。皆様クリスマスイブいかがお過ごしでしょうか。 他のエンジニアの方がしっかりとした技術記事を書かれている中恐縮ではありますが、今回はシステムエンジニア(SE)⇒Webエンジニア⇒XRエンジニアと経験してきた中で感じたことを書いていきたいと思います。 要するにポエムです。 なお、一口にSE、Webエンジニア、XRエンジニアと

【音声付き】「メタバースで実現する!推しと暮らせる街 池袋」ピッチを振り返る

こんにちは!!ちょっと間が空いてしまいましたが、音声版しなとーくを今回もゆるゆるお届け。 今回は、12/7(火)に生放送された「田村淳が豊島区池袋特別編」内の「女性のための池袋ビジネスアイデア会議」出演を振り返っていきます! 生放送には武井さんと熊谷が出演しまして、この2名でラジオもゆるっと語っています。 Synamonとしては今後XRやメタバースをどんどん広めていきたいので、今回の会議にも「メタバースで実現する!推しと暮らせる街 池袋」というアイデアを持ち込みました。