イタリア映画 「にがい米」

心地いい映画に出逢った

時代は第二次世界大戦直後
ある農村に北イタリアから
300人を超える出稼ぎ女が集まる

水を張った田んぼが広がる
麦わら帽子に短パン姿の女が
いっせいに田植えを始める

田植え歌の掛け合いは
どこかミュージカル風

女たちは40日間寝食をともに過ごす
悩みも打ち明けあえば
つかみ合いの喧嘩もする

集団生活を背景に男と女の愛憎が渦巻き
模造品の宝石を中心にサスペンスが繰り広げられる

シルヴァーナ・マンガーノのエロ香が隅々まで映画を覆う

メイクも演技も脚本も
今とは違う
昭和の大映作品を思わせる

シルヴァーナがジャズにあわせて踊る
ジャズは明るい未来を予感させる
敗戦国イタリアでも
戦勝国アメリカが輝いている

冒頭のスケールの大きなカメラワークが
これから始まるストーリーに
不思議な期待感を抱かせる

https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E3%81%AB%E3%81%8C%E3%81%84%E7%B1%B3%20%E4%BA%88%E5%91%8A%E7%B7%A8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?