見出し画像

Native Naitionのラストの写真の意味

MV担当させて頂きました、こん子です。
Native Nationお楽しみいただけましたでしょうか。

最後まで見てくださった方ならご存知だと思いますが、エンドロールに一枚の写真を入れました。今回は仕掛け人こん子として、その解説をしたいと思います。

間奏の英語読んでくれた方、ありがとうございます。
今回重要なのは2回目の間奏です。特別に原文そのままペーストします。

It was already passed around 10 years.
The war which native nations vs re-created man was broke out.
Orginally natives have land and rights, wealth.
However re-created man don’t have such kind of things,
even the civil rights...they were just a dolls of humans.
The twins were enemies and both fighted to defeat their opponent.
Accidentally the two met during the war.
They don’t remember each other at all.
They don’t have sweet memories.
However, they noticed at the same time.

She is my broken piece.
I shouldn’t hurt her.

勘の良い方はここで気づいたかもしれません。
そう、あの二人は幼少期に遊んだ記憶はないのです。また、片方は生まれてすぐ拉致されたっていう設定もありました。(覚えてない方は前回のnoteをどうぞ)

あの写真は実在しない世界線なのです。

もし、戦争がなく平和だったらあんな風に笑い合えた二人もいたはず お互いに剣を振るうこともなかったはず というif写真です。

正解した方いらっしゃいましたでしょうか…?
絵動画師として、ヒロインの笑顔は一度は出してあげたい という思いがあり、Kinetic wayと同様エンドロールでは笑ってもらいました。

最後に
戦争なんてなければ笑顔を途絶えさせる必要がなかった子どもたちは数知れません。平和に創作ができていることは尊く、有難い。
昨今の世界情勢も鑑みた、そんなメッセージもこの動画に込めてみました。

この文章で、もう一度楽曲を聴きたい と思ってくれた方が居ればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?