見出し画像

【今日の瞑想】魂磨き

“魂磨き”
ㅤ ㅤ
この言葉が、
昨日の朝から頭にある。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
「魂を磨く」とは、
全きのごとき球体の、
真白い美しい宝珠になることだろうか。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
否、違う。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
頭の中の完璧な宝珠が、姿を変えていく。
ㅤ ㅤ
割れ目ができ、
海が、山が、谷が、緑が、
光が、影が、生まれた。
ㅤ ㅤㅤ ㅤ
美しい地球。
ㅤ ㅤ
わたしたちは、
ひとりひとり違う、美しい地球。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤㅤㅤ ㅤ ㅤ
「魂磨き」とは、
ㅤ ㅤ完璧でいて、のっぺりとした球体から
「我」という、美しい地球を削りだすこと。
ㅤ ㅤㅤ ㅤ
傷も、影も、そのままに美しい。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
ほんのり浅い傷までは、
多くの人は、
痛気持ちよく掘り出していくが、
ㅤ ㅤ
真の闇、影にまで目をむけ
露わにして、自分の眼で観る人は
さほど、多くない。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
でも、そこがあってこそ
真のその「魂(タマ)」の美しさがある。
ㅤ ㅤㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
「一部モザイク」の不自然さは
表面的には気付かれずとも、伝わる。
ㅤ ㅤ
本人にも、人にも。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
だから、そのモザイク部分を
露わに見ようと試みる人の、尊さよ。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
観ようと試みる、
あなた自身を、誉(ほまれ)と思うように。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ
『タマミガキ』かと思いきや、
どうやら、『タマミカキ』のようだと
瞑想中に気づきました。
ㅤ ㅤ
「ミカキ」は、
カタカムナの解説によると
光に実態を伴わせること。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
ミカキは、「身欠き」。
ㅤ ㅤ
欠けているところ、凹凸あるところを
そのままに削り出し、顕わすこと。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
ただののっぺりした、
面白くもない真っ白なだけの光に、
陰影が生まれる。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤㅤ ㅤ
「ㅤタマミカキ」という言葉は、
真(まこと)の自分を受け容れる、
勇気と感謝を与えてくれる。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
「タマミカキ」は、
わたしたちの想いに、実体を与えてくれる。
ㅤ ㅤ

「タマミカキ」は、
「タマミツシコト(魂満志事)」を
通してやってきます。
ㅤ ㅤ
なんだかスピスピしくなってきたけど、
ㅤ ㅤ
要するに、
わたしたちの魂が、心が、
よろこぶしごとをしていれば、いいんです。
ㅤ ㅤ
しごととも思わずやってしまう、
そんなことを。
ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ
それが本当に実体を持って、
自立して生きると言うことです。
ㅤ ㅤ
光も影もある、
美しいひとつの地球としてね。
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
#今日の瞑想
#魂磨き
#魂満志事
#タマミカキ
#タマミツシコト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?