シムくん

メディアコンテンツファクトリーの中の人です。普段は医療機関にお伺いしてWEB問診を始め…

シムくん

メディアコンテンツファクトリーの中の人です。普段は医療機関にお伺いしてWEB問診を始め、待合室のデジタルサイネージやホームページなどのサービスをご提供しております。 https://www.media-cf.co.jp/

マガジン

  • WEB問診の活用方法

    • 6本

    全国多数の医療機関の現場で、WEB問診導入を支援してきたMCFスタッフによる上手な活用方法をご紹介しています。https://www.media-cf.co.jp/service/symview/

最近の記事

インフルエンザ予防接種予診票もWEB問診で対応できる

当社が提供するWEB問診サービス「SymView(シムビュー)」は、各種予防接種の予診票にもご利用いただけます。 今回は、インフルエンザ予防接種の予診票をご紹介します。 特に、来る2020/2021シーズンは、コロナとインフルエンザの同時流行を見据えて、接種を希望する方が増えると予測されています。インフルエンザワクチンの供給見込量も過去最大となる見通しですので、ぜひ業務効率化にお役立ていただければと思います。 予防接種予診票の流れまず簡単にWEB問診で予防接種の予診票を

    • WEB問診でインフルエンザ予防接種予診票 少し便利な機能紹介

      当社が提供するWEB問診サービス「SymView(シムビュー)」の便利な機能についてご紹介します。 もうすぐインフルエンザ予防接種のシーズンが到来しますね。 今年の冬は、コロナとインフルエンザの同時流行を見据え、例年以上にインフルエンザワクチンを接種する方が増えるだろうと予測されています。 予防接種を受ける人が増えることで、予診票やワクチンの管理、年齢による接種間隔の管理等、煩雑な業務が増えてしまうことを懸念している医療機関も多いのではないでしょうか。 WEB問診Sym

      • コロナで様変わりしたクリニック経営環境への対応策

        患者の受診控えが医療機関の経営に打撃当社は、コロナ禍において非常に早く完全リモートワークに移行し、営業面でもお客様である医療機関様や関係会社様とのオンラインでの商談、面談がかなり増えました。 当社は各拠点の営業エリアが広く、営業はかなり広範囲を回っている関係から様々な地域のお話をお聞きします。 そういった中で、どのエリアでも共通してほとんどの医療機関がcovid19の影響による患者の受診控えによる患者減少に悩んでいらっしゃるお話をお聞きします。 今回はこのような状況下でも

      インフルエンザ予防接種予診票もWEB問診で対応できる

      マガジン

      • WEB問診の活用方法
        6本