見出し画像

【シンボルウォーク】よくある質問

シンボルウォーク

ここではシンボルウォークに関するよくあるご質問をご紹介致します。
また、アプリの使い方・XYMへの交換申請方法はこちらのページで解説しておりますのでご不明な方はこちらをご覧下さい。

目次

  • 対応しているウォレットは何ですか?

  • 交換申請時のメモとは何ですか?

  • いくら(シンボル)貰えるのですか?

  • Android版はありますか?

  • 機種変更(アカウントの引き継ぎ)は出来ますか?

  • 複数端末はOKですか?

  • 歩数が反映されません。

  • ヘルスケアの許可から画面が進みません。

Q. XYMを受取できるウォレットは何ですか?

A. シンボル(XYM)に対応しているウォレット及び取引所で受取可能です。
下記をご参考下さい。
(ウォレット)
・Symbolウォレット
・Arcanaウォレット 等

(取引所)
・bitFlyer
・GMOコイン
・Zaif
・bitbank 等

Q. 交換申請時のメモとは何ですか?

A. 交換申請時にメモの入力欄がございますが、こちらの入力欄はユーザー様のXYM受取ウォレットがメモやメッセージやタグと呼ばれる数字もしくは英数字の入力を指定している取引所ウォレットの場合にのみ入力していただく必要がございます。
(例) 17586975  a5b65c68d
ユーザー様のXYM受取ウォレットがSymbolウォレットやArcanaなど個人ウォレットの場合はメモ欄は空白で申請していただいてOKです

Q. いくら(シンボル)貰えるのですか?

A. 1 パイライト = 1 XYMのように固定レートではありません。
シンボルウォークアプリを使う人数(全パイライトの総合値)からより算出されます。配布日(月の4日以降)になったら、アプリ内の「おしらせ」タブより発表されます。

Q. Android版はありますか?

A. 今後、開発及びリリースする可能性はございます。

Q. 機種変更(アカウントの引き継ぎ)は出来ますか?

A. 「引継ぎ元」と「引継ぎ先」のデバイスを近づけて、「iPhoneから直接転送する」を選択した場合のみ、パイライトを「引継ぎ先」の端末へ移行することができます。アプリ内でのアカウント引継ぎ機能はありません。

Q. 複数端末はOKですか?

A. はい、複数端末でもご使用頂けます。

Q. 歩数が反映されません。

A. まずはヘルスケアアプリとの連携ができているご確認ください。
正しく連携できている場合でも、シンボルウォークアプリへ歩数情報が反映されるのに多少時間がかかることがあります。
それでも反映されない場合は、Discordにてお問い合わせください。

Q. ヘルスケアへのアクセス許可後も利用できません。

A. iPhoneの設定を確認しましょう。
Step 1: 設定アプリを開く

Step 2: 「プライバシーとセキュリティー」をタップ

Step  3「モーションとフィットネス」をタップ

Step 4: フィットネストラッキングのスイッチをON

少し歩いて歩数が正しくヘルスケアアプリ上で計測できているかをご確認ください。


これで、無事に「シンボルウォーク」を使うことができます!


その他ご不明点がある場合、Discordにてお問い合わせください。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!