マガジンのカバー画像

マネージャー時代に取り組んだこと

3
自身の棚卸しとして、2021〜2022年に取り組んできたことを記載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

SaaSにおけるカスタマーサクセスは社内外の「hub(ハブ)」であれ #SaaSLovers Day7

はじめまして! シナジーマーケティングの西村(@sym_nishimura)と申します。 今回は #SaaSLovers という企画の一環で投稿したいと思います。#SaaSLovers は、有志でSaaSに関するブログを書く企画です。今回で6回目となり、今までで110記事くらい上げています。(noteでは70記事程度をマガジンにまとめています) 昨日6日目は asai さんの「ハンズオン目線のユーザーインタビュー」でした。インタビューの目的やスタンスから何から、メモが止まり

ハイタッチ重視の組織におけるカスタマーサクセス最適化への挑戦~0.背景と課題、取組み全体像編~

こんにちは。のすけ(@sym_nishimura)です。 今年も残すところあと2ヶ月。あっという間ですね。 この記事では、今年1年かけて取り組んできたカスタマーサクセスの全体像について整理しようと思います。 (各詳細は別記事にしながら年末にかけて出していきたいと思っています。) 1年間取り組んでみての所感だけ先に書いておくと、ハイタッチで強みを出しているSLG体質な組織では、無理に1:Nに効く施策(いわゆるロータッチ/テックタッチ)だけで頑張ろうとするのではなく、いかにハイ

若手メンバーが立ち上がるセールスイネーブルメント~OJT依存からの脱却~

はじめまして。 シナジーマーケティングという会社で法人営業をしております、西村 将之介(のすけ)(@sym_nishimura)と言います。 本記事は「#セールスイネーブルメントカレンダー」企画の投稿です。 ※当初は執筆予定者に入っていなかったのですが、主催者の橋本さん(@hashimoto_pres)にご相談をして、入れていただけることになりました。  橋本さん、見ず知らずの私に機会をいただき本当にありがとうございます。 企画の概要に関しては下記記事をご確認ください。