見出し画像

クラン 順位別の印象

おはようございます!こんにちは!こんばんは!🌃🌙

お疲れ様です(`・ω・´)っ🍵☕

☆6チカちゃん チアーソング

フィーです!✨

今回はクランの順位帯別の大体の空気感を、私の体験した範囲で書いていこうと思います🤔

私はプリコネの世界で冒険を始めてから

①10000万位台クラン(自由凸)

②5000位台クラン(自由凸)

③1000位前後クラン(自由凸)

④300位前後クラン(自由凸)

⑤300~500位台クラン(疑似凸宣言)

⑥シングルモード

⑦2000位前後(自由凸)

⑧700位台クラン(自由凸)

⑨100~150位台クラン(現所属クラン)

と、思い返してみると結構色々移ってきたので、その経験が見てくれている皆さんの何らかの参考になりましたら幸いです😊

尚、自由凸しか殆ど経験がないので、凸宣言や連携クランやグラマス級クランの話や空気感は全然です、ご了承ください💦

順位を下から上に並べている為、時系列が少しバラバラで見辛いかもしれませんが、よろしくお願いします( ノД`)


1:自由凸クラン

シュババババ

自由な時間に、好きなタイミングでボスに凸して良いクランの事です(∩´∀`)∩

また、順位帯によっては凸するかどうかも自由という、完全自由凸制のクランもあります🤔

大体はクラン規約に書いてあることが多いですが、基本的に3凸はする意識を持っておくと良いかなと私は思います✨

自由凸のメリットとしては、自分の好きなタイミング、好きな時間に凸する事が出来て、大体無言でもOKなところが多い点です(∩´∀`)∩

私は基本的にコミュ障なので、このボス凸したい、ミスったので助けて欲しいです、助っ人変えて欲しい等(救援要請)、人とコミュニケーションを取りながらクラバトをするのが苦手なので、必然的に自由凸所属になりがちです(´・ω・`)

自由凸のデメリットとしては、自由だからこそボスの残り具合が混沌としている場合や、人気ボス不人気ボスの残り方が露骨に違っていたり、半端に残っているボスのトドメ役をする人が少ない為、酷く渋滞して連携クラン等よりも大幅に遅く全員の凸が終わるという場合も多々ある事です💦

凸消化出来れば良いやー、楽して報酬だけもらおう、そもそもクラバトやりたくない、自分はこのボス以外凸したくないという方も全員OKなのが基本的に自由凸なので、自由凸故に不自由という状態になりがちです🤔

また、自分が凸しようと思ったボスに他の人とタイミングが重なってしまい、凸被りを起こして不本意な結果になる事もあります💦(特に人気ボスでは良くあります)

自由凸でコミュニケーションを取らなくても良いからこそ、自分から不人気ボスに凸したり、半端残りを倒したり等、空気を読む力が磨かれると私は思っています💪

といっても、大体皆さん自由凸から入っていくと思うので、その辺りは順位帯別の空気を感じていただき、自分に合うかどうかという感覚を大事にクラバトを楽しんでいただけたらと私は思います😊

自由凸も様々な種類があり、私の個人的な印象ですが、一定順位以上の自由凸はとても快適だと感じています(∩´∀`)∩



2:凸宣言、連携クラン

工具で魔物討伐ミフユさん

凸宣言クランは、自分がボスに凸する前に、クランチャットや外部の連絡ツール(DiscordやツイッターのグループDM等)等の何らかの形で「このボスに凸します」→「凸終わりました」等の連絡を取り合って、自由凸で少し触れた凸被りをなくしてダメージ効率を最大限に引き出し、クラン順位をあげようと頑張っているクランの事です(∩´∀`)∩

連携クランは凸宣言より更に連絡や凸の方法等が更に濃密になり、凸中に不慮の事故が起こった場合も助けに入ったり(救援)、あえて同時に凸してスコア効率も上げたりする、同時凸(凸被りは事故ですが、同時凸は仕様を利用した連携の事なので種類が違います)というものも使い、スコア効率を更に上げるクランの事で、300位以上のクランに多く見られると思います🤔(グラマス級になると必須な印象)

モチベーションが高い方や、人とコミュニケーションを取りながら高みを目指したい方にオススメです(∩´∀`)∩

メリットはスコア効率が自由凸より上なので、必然的に上の順位帯に所属する事になる為日々勉強になったり、コミュニケーションをとる関係上仲良しさんと繋がれる可能性もある点かなと思っています✨

デメリットがあるとすれば、私のようなコミュ障にはちょっと辛いかも…というくらいです…(´;ω;`)

コミュニケーションをとるという事は、人との相性も結構出てくると思うので、クラバト自体にというより、人間的な部分で色々ある可能性があるというのは出てくると思います(´-ω-`)

自由凸、凸宣言及び連携クランにはそれぞれ良い点と悩ましい点があると思うので、自分の気質に合ったクラン選びをしていけると良いですね(∩´∀`)∩



3:シングルモードについて

練習してるアオイちゃん

一時期私のモチベが消えかかった時、それでもプリコネの日課だけは続けたいなと思っていた時にやってみたモードです✨

ソロクランを立ち上げても良いですし、シングルモードと書いてあるクランにお邪魔しても良いかもしれません(*'ω'*)

ボスの強さは撫でれば倒せる程度のものなので、クラバトってこういう感じでやるんだよって言うチュートリアル的存在になってます(∩´∀`)∩

シングル

当時の画像があったので、大体こんな感じというのを載せていきますね(∩´∀`)∩

画像は2月ボスのトルペドンの月です🐡

去年の2月の配置なので、今年は違う場合があります、ご了承ください💦

シングルワイバーン

まずはワイバーン君🐉

レベルも10ですし、HPも8万しかありません( ゚д゚)

恐らく最初の、スペシャルフェスガチャである程度のキャラを揃えている方ならば本当に撫でるだけでクリアできそうです🔥

シングルライライ

続いてライライちゃんです!⚡

HPが少し増えただけなので、こちらも撫でるだけで大体終わります✨


シングルシードレ

真ん中のボスのシードレイク君です🐟

ライライちゃんより少しHPが増えているだけです(∩´∀`)∩


シングルウーヴルヘジン

4番目のボスのウールヴヘジン君です🐶

こちらもHPが上がっただけで特に問題はありませんでした( *´艸`)


シングルトルペドン

2月の大ボス、トルペドン君です!🧨🧨

HPは20万になってますが、こちらも撫でるだけで大体終わりました😳

シングルモードのボスは大体こんな感じで、プリコネの世界にダイブしたばかりの騎士君でも十分戦える、楽しめる性能だと思います(∩´∀`)∩

このシングルモード結構面白いなと思ったのが

シングルワイバーン 2段階目

シングルライライ 2段階目

シングルシードレ 2段階目

シングル狼 2段階目

シングルトルペドン 2段階目

なんと、2段階目が存在します😳

強さはあまり変わりませんが、より強い段階が実装されているというのは結構面白いなと感じました🤔

シングルラスト カルミナ衣装違い

シングルラスト

この画像はこれより2ヶ月後のミノタウロス討伐時の画像ですが、攻撃性能が殆どないカルミナの3人でも十分倒しきれる程度の強さです🎤

私はモチベが消えかかった時に、このシングルモードで3か月程療養し、クラバトをもう一度戦っていきたいと感じたので、クラバトやプリコネの楽しさを思い出させてくれたモードだと感じました😊

疲れた時はシングルで息抜きするのも良いかもしれませんね✨


4:10000位台クランの印象

みしみしプウキチ

プリコネ初めて最初の月しかお世話になりませんでしたが、ここでクラバトを経験して、もっと強くなりたいと思ったからこそ今の私がいると実感しています(∩´∀`)∩

当時は1段階目のボス相手にもフルタイム戦い続ける事が出来ませんでした💦

クラバト未経験者がクラバトを体験したい!という時に、クラン画面からほぼフリーで入っていける順位帯です✨

クランにだけは所属しておこうという意見は沢山あると思いますが、クランに所属する事でクラバトだけじゃなく、デイリーミッションの、クラメンにいいねをする等が出来るようになるので、とりあえず体験したいという方にオススメです(*'ω'*)(もっと上でも全然良いとは思いますが💦)

クラバトは殆ど動かない場合が多く、動いても2~3段階目までかなという印象です🤔

凸自体しない方も沢山いらっしゃるので、気軽に所属して良いと思います🎵


5:5000位台のクランの印象

ルナッ

ゲーム内のクラン画面から入りました✨

凸している方もまだそれほど多くなく、完全自由凸の範疇だったと思います🤔

私はクラバトが楽しかったので、当時からずっと3凸してましたし、この辺りは戦力が整ってきて一番楽しい時期でした(*´ω`*)

数人くらいは結構真面目に凸されている方がいた印象で、当時の私もフルオートか超簡単な独自セミオートしかやっていませんでしたが、3凸さえしていれば大体クラン内順位1位になって少し(`・ω・´)フンス!となっていました😂

クラン規約も7日間INしてない方は除名とは書いてありましたが、クラバト参加などは自由だった気がします🤔

この辺りも最初に入るクランとしては良い順位帯なのかなと感じますが、10000位台のクランと比べるとやはりボスの進みは早いので、今だったら4段階目も見えるのかな🤔

4段階目くらいまでくるとボスの能力値が最上級クラスになるので、未カンスト勢は辛いかもしれません💦

この順位帯くらいまでは無言が基本的な空気感なので、コミュニケーションを取ったりしたいという方は順位帯と相談しつつ、ワイワイクランと書いてあるところに入るのをお勧めします(∩´∀`)∩



6:2000位台クランの印象

キョウカちゃんのホウキ百裂拳

無言OKなところに入って、ゲーム内のクラン検索からお邪魔させていただきました💪

この順位帯になると少し気合を入れ…ようと思いましたが、凸されてない方が数人いらっしゃったので、想像していたよりは緩くやらせていただきました(*´ω`*)

この辺りになってくると3凸する方もそこそこ増えてきて、5段階目も経験できる範囲に入ってくるので、プレッシャーを感じずにクラバト参加出来る順位帯かなと感じました✨

何より無言OKなのは私にとって本当に有難いです💦

5000位台のところよりは凸が盛んなので、とりあえずクラバト復帰しようという方には丁度良い順位帯な印象を受けました(∩´∀`)∩

とりあえず、3凸をしようという意識があれば凄く歓迎されることが多いと思います✨

1か月しか在籍してませんでしたが、本当に自由にやれたので快適でした🎵



7:1000位台クランの印象

むーぎむぎ

この順位帯になってくると、クラン規約にも3凸が条件だったり、最終ログインが3日~5日以上ない場合は除名などになってくる印象があります🤔

それでも初日に3回凸して、その後は全然凸されない方もいた記憶はありますが💦(そういう意味の3凸ではないのですが😳)

この順位帯になってくると、上を目指したい方と、程々にやりたい方が結構入り混じっているので、凸意識の差が明確に出てきていたように思えます🤔

手動でやる方もいますし、フルオートで済ませる方もいますし、編成さえ適正じゃない方もいます😳

この順位帯前後が一番激しいので、ここでもっと自分は上にいきたいと感じるのか(凸内容に疑問を覚えたり、もっと良い凸がしたい等)このくらいが丁度良いと感じるのか、プレッシャーに悩まされるのが嫌で順位帯を下げるのかの別れ道になっている気がします(´-ω-`)

私は当時モチベの塊だった事と、ツイッターで色々な方と交流するのが楽しい時期で、色々なクランを見て回りたいと感じいた事と、クラン規約の一部が守られていなかった事が決め手となり、別のクランに移りました🤔

この順位帯までは大きなスコアのノルマはなかったように感じますが、当時はこの順位帯でも、クラバトまでにカンストするのが条件みたいな決まりはあったような覚えがあります(´-ω-`)



8:700位台クランの印象

ジータちゃんアイドル活動

こちらには某wikiの掲示板で募集をされていたところに応募させていただきました✨

一応募集してた時は500位前後だったのですが、私が着地してクラバトを戦い終えた時は大体700位前後でした🔥

クラバト復帰しようとした時期前後に結構インフレが本格的に始まっていたので、順位の変動も激しかったのだと思います(((´・ω・`)))

この順位帯になってくると、スコアの最低ノルマが出てきます🤔

クラン規約も私が所属していたところなら、クラバトのやる気が著しくない方や、1週間以上の未ログインは除名等と、ログイン期間以外にもクラバトへの姿勢がみられるようになってきます!🔥

ここも私の個人的な希望で無言OKなところに所属させていただきました!💪

戦い終えての印象ですが、人気ボスに絶対凸したい方が狙いを定めているので、基本的に張りついていないと人気ボスは凸出来ず、不人気ボスに流れるしかない方もいたので、ある意味クラバトに対するモチベが空回りしてしまって勿体ない印象も受けました💦

自由凸故の弊害が思いっきり出てしまっていますが、そういうのも含めて自由凸なので致し方ないです😖

凄く印象的だったのが、私の所属したクランではリーダーとサブリーダーが率先して不人気ボスに凸してクラバトを文字通り動かしていたので、改めてその大切さを教わりました😳

特にサブリーダーの方は明らかに凸内容が凄く、私より全然お強い方だったので、もう少し学びたかったという気持ちもありました( ノД`)

中には存在しないような凸ルートで凸して、2段階で食べ残している方もいたので、私は個人的にそういうのが苦手だなと感じてもう少し上にいきたくて2ヶ月程で別のクランに移籍しました😖

ただ、このクランでの経験があったから、今私は元気に不人気ボスハンターとして活動しています💪

本当に教わる事が多かったクランでした!✨

この順位帯で自分の役割と見いだせる方もいれば、凸内容が凄い方を見て、自分はやっぱりもうちょい下にと思う方もいると思いますが、ここでも物足りないと思われた方は恐らく、クラバトに対する情熱や最低ラインが人より高いと思います😳



9:300~500位前後クラン(疑似凸宣言)の印象

闇のお姉ちゃん

凸宣言初の試みというフレーズに惹かれ、私も凸宣言クランデビューしたのがこのクランです(∩´∀`)∩

クラチャのみでの凸宣言クランでしたが…コミュ障の私には合わなかったと痛感したので、大変勉強になったクランでもあります💦

当時は今みたいにボスが全部配置されていなかったので、余計に厳しい印象を受けたのかもしれません😖

大体の方はモチベーション高かったように感じますが、振れ幅が大きかった印象があります😳

この順位帯になってくると手動で凸される方の比率が一気にあがっている為、勉強になる凸等が多々出てきます🤔

凸宣言クランへの移行は、個人的には300~500位前後辺りからが目安かなと感じています(∩´∀`)∩

募集はツイッターがメインになると思いますが、某wikiでも稀にこの順位帯のクランが募集をかけている事がある為、自分にあったやり方でクラ活やっていけると良いですね✨



10:300位前後クラン

ひゃぁんを期待されるキャルちゃん

順位帯的には先ほどのクランより少し上でしたが、こちらは自由凸です💪

この順位帯になると流石に皆さん3凸されているのが最低ラインで、モチベも高い方が多かった印象です🤔

自由凸故に人気ボスは奪い合い状態になっていた為、早く、より強い凸を考える必要があり、手動を通すなら倍速を要所にいれる訓練や、倍速でも通るTLを探したり、クラバトに必要な事を自分からもっと学んでいかないといけないと強く感じたところでした😳

この時もボスが全部出ていなかった時期だったので、人気ボス前は大渋滞で、本戦を行っても既に討伐されている事が多く、凄い時は12時間くらい待って本戦通せなかった事があり、心が根元から折れたことがあります💦(今はそんな事ないと思いますが💦)

ここでの経験を経て、もっと迅速に、もっと情報力を上げていかないといけないなと強く感じました(´-ω-`)

この順位帯になってくると、凸パワーが高い方がかなり多くなってくるため、半端な段階のボスは迅速に処理されちゃうんですよね🤔

当時から不人気ボスに凸して、結果を出せるような状態だったら心が折れる事もなかったのですが、当時の私は技量不足で全然出来ていませんでした😖

皆モチベが高いですが、個人のスコアをかなり気にされている方も多い印象だったので、私の所属していたところの進行自体は遅かった気がします🤔

勿論クランによっては、進行を重視して皆早く寝よう!という方針のところもあるので、空気感にあったところと出会えると良いですね(∩´∀`)∩

この順位帯になってくると、クランの進行具合や雰囲気って本当に大切で、ちょっとどうかな…?と思われた際には溜め込まないうちに別のクランに移った方が良いという場合もあるので、色々なクランを経験してみるのも良いと思いました(´∀`)



11:100~150位前後クラン

フォギー戦 クリスマスチカちゃん1

私が現在所属しているクランで、何とこの順位帯で無言OKの自由凸クランです😳

疑似凸宣言や色々な順位の自由凸を経験して、自分の理想とする条件でツイッターで募集をかけたところ、1件だけ勧誘をいただけた為、そのまま加入して今に至ります…本当に見つけてくださって感謝です(´;人;`)

この順位帯に来ると、私の所属しているクランではですが、非常に進行が速くて、3段階目も貫通が基本状態になってきます😳

4段階目も大体ワンパン→持ち越しを後で使う方が多いので、スコア効率も各々が配慮して高い印象です(*'ω'*)

高い凸力と、進行が遅そうな時は不人気ボスにも凸していこうという空気がある為、私はとても快適にやらせていただいてます(´;人;`)

皆さん強い方ばかりなので、凸をミスしてしまった時の罪悪感が今までのクランより遥かに大きいです(((´・ω・`)))

しかも無言でも全然OKなので、コミュ障で自分のタイミングで凸したい私にはぴったりの環境でした✨

進行のスピード、凸パワー、何処でどうミスがあったのか等がわかりみが深い為、個人的に一番納得してクラバトを戦えています(*'ω'*)

ここまでくると手動やセミオートが殆どになってきます🤔

展開も早く、1日目で4段階、2日目で5段階目に突入するので、4~5段階目をスムーズに凸出来る編成力等が必要になってきて、1~2日目は結構大変です((+_+))

私はこのくらいが一番やりやすいと感じているので、自分の編成力等と比較して丁度良いクランに着地出来ると、よりクラバトが楽しめるのではないかなと強く感じました(∩´∀`)∩


まとめ

心配性な美食殿3人組

私が体験した10000位台~100位近辺までのクランの印象はこんな感じでした(∩´∀`)∩

ある程度の順位帯(1000位台~300位台)になってくるとモチベや凸意識の差等が出てくるように感じているので、10000位以上~3000位以下くらいのクランから出てきた時に、自分は何処まで登りたいのか、まったりやりたいのか等が大雑把にわかってくると思います🤔

1:クラバトの進行スピードや凸意識が自分に合っているか(ストレスや疑問、プレッシャーに感じないか、楽しめるか等)

2:クランの空気が自分に合っているか、何処まで合わせられるか(無理は禁物です)

この辺りは自分のモチベーションにも深く関わってくるので、合わないと思ったら情が移る前に別のクランに移った方が良い気がします(´;ω;`)

メンバーを集める都合等もあるので、このクラン合わないな、モチベ下がってきたなと感じて脱退する際には早めに行動し、クラバト数日前だけど脱退します!にならないようにすると良いかなと感じます((((;゚Д゚))))

クランも沢山あり、クランの数だけ色々な方がいらっしゃるので、気が合う方やクランと出会えると良いですね(∩´∀`)∩

クラバトも段々難しくなってきましたが、本来は楽しんで遊んでいくものだと思うので、無理のないクラ活、クラバトライフを送れることを祈っています✨


終わりに

踏み出そうとするチカちゃん

ここまで読んでくださって有難うございました🎵

合わないなと感じたら情が移る前に~とは書きましたが、それで行動出来る方もいらっしゃると思いますが…私は自分から行動を起こすのが得意ではなく、大体、もっと上を目指したいか、色々あって疲れちゃった等が多い為、いつもクラ活の際は震えてたりする事が多いです(((´・ω・`)))

次のクランはついていけるかな、寧ろ拾ってくれる所あるかな等、不安は沢山あると思います😖

私みたいに条件が色々ついてくると厳しくなってきますが、結構条件なしで募集してみると想像より多く声をかけていただける印象があります🤔

もしかしたら次は自分に合っている環境が見つかる…かも…?(*'ω'*)

今のクランに繋がれたのも「こんな条件じゃ絶対に無理だと思うけど、ダメ元で…」と募集してみた結果繋がれたので、何処でどう繋がれるかはわからないですね😳

ツイッターも一度は爆破した私がここまでの方と繋がれたのも、何となく残しておこうと思ったのが新たな始まりでした(∩´∀`)∩

こうしてnoteも見てくださってる方には本当に感謝です!有難うございます(´;人;`)✨

それでは今回はこの辺りで🎵

ここまで見てくださった方、本当に有難うございました✨

また不定期に何かあったら書いていこうと思いますので、見ていただけたら嬉しいです(∩´∀`)∩

こういう記事書いて欲しい等ありましたら、私の及ぶ範囲内では書かせていただこうと思います(`・ω・´)ゞ(ガチなのは無理ですが💦)

皆様のこれからのプリコネライフが楽しいもので溢れていますように✨

シルフィードブレス - コピー

碧き風よ!

この思いを歌に乗せて

大いなる加護を与えん

シルフィードオーケストラ✨

シルフィードオーケストラ アップ画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?