2024年と8年前の春


最近タバコを吸う本数が増えた。

普段は1日5〜10本程度なのに、昨日の晩に開けたタバコの箱が翌日の晩には空になっている。

8年前の春もそうだった。1日に1箱以上は吸っていた。

あの時は食事もろくに摂らず、昼から家で一人お酒を飲んだりしていたため免疫力が落ちていたのと、知人に気管支炎を移されたのもあって、その流れで肺炎になった。

そんな中でも実家にいるのが耐えられず、東京に住む友人達を頼って、当時もまた無職だったが、なけなしのお金を持って家出をした。

22歳で家出というのも情けない話だが。

あの時の友人達には本当にお世話になった。

「出世払いね」と笑って食事を奢ってくれたりもした。

その恩をまだちゃんと返せていないのに、その友人達は皆、今は連絡をとっていないし、もう連絡先を知らなかったりする。

自分が本当に情けないし、悲しい。


8年前の春というのは、私にとって人生最大の絶望を味わった季節だ。

そして今年の春、やっとその絶望にひとつの区切りがついた。

それはそれで心を動かされるのか、最近の自分は暴走気味なのを自覚はしている。

しかし自分をコントロールすることが出来ない。

心療内科で処方される薬は毎日用法容量を守ってしっかり飲み、毎晩入浴し、早寝早起きを心掛けている。

食事はもちろん摂るようにし、お酒は近年自然とほぼ飲まなくなり、筋トレは苦手だが朝晩無理のない程度にやり始め、腰痛や首の痛みに効くというストレッチも欠かさずやり、移動手段は基本徒歩なので体もそれなりに動かしている。

なのにそれでも抑えきれない自分がいる。

8年前よりかは大人になったのか、そんな中でも多少は周りのことを考えた上で動くようにはしているのだが、それでも今の自分は側から見たら異常ではあるのだろう。

何より、今までや鬱の時期の私とのギャップに皆、戸惑うのだろうと思う。


自分としては嘘を吐いているつもりなどなかった。

大切な人達に心を開けず、本当の自分を隠しているつもりもなかった。


ただ、目の前の人を私なりに大切にしようと思ったら、自分を押さえつけていく必要があった。


だが最近はそれにも限界が来たようだ。


私はどうすればいい?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?