見出し画像

【回想録】22歳初一人旅


もう30年も前のお話
卒業して初めて勤めた会社を2年で解雇になり
(バブル崩壊の影響)
記念に(腹いせ?)一人旅をすることに決めました

そのころはネットもない時代だったので旅行会社に行きホテルと航空券の手配をしてもらいました

まず2泊は千葉に嫁いだ友人宅へお世話になることに

柴又や浅草観光をした記憶、矢切の渡し体験もしたなあ。新婚さんのお家が新鮮だった。

その後「もっといていいのに」と友人に惜しまれながら駅のホームで見送られ新幹線で大阪へ

大阪は確か1泊?2泊?…覚えてない
大阪に決めた理由の一つはFM802が聴きたかった。
ビジネスホテルの一部屋が今よりは随分と広かった。
そんなお部屋でひとり槇原敬之のラジオを聴いていた。
念願叶い感動(このご時世の文明の力「radiko」のありがたみ改めて感謝)

他の観光情報は文通していた方に教えていただき観光名所のなかから海遊館へ行き大きな水槽に感動し、その後サンタ・マリア号に乗りました。
大阪城にも行きました。
でも残念ながらその頃の私は飲食店へ1人で入ることができない人間でした。
なのでホテルでコンビニ食とかろうじてマック
たこ焼きすら食べられなかった寂しい思い出
ふらふら1人のみできるようになったのは40歳を超えてからでした

行きは新千歳羽田便に乗った記憶があるものの帰りはどこから飛行機に乗って帰ってきたのかの記憶が全くない。

30年も前のお話ですからね

関西国際空港すら開港していない頃
伊丹だったのか?
それとも羽田まで新幹線で戻ったのかな?

楽しかったな人生初の一人旅

そしてその後の一人旅は24年後
偶然にもまた同じ地だった。

旅情報をくれた文通相手とのことは一生忘れられない出来事がありました
近々こちらでお話させていただきたいと思います

長文お付き合いありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?