マガジンのカバー画像

オーストラリア・シドニー/英語、言語

13
多くの記事で、英語表現や英単語を紹介しています。
運営しているクリエイター

#日記

英語に慣れたなあ、と思った瞬間[300]

日本語でこう尋ねられた。 「あんまり、辛いものとか好きじゃないの?」 『ううん』 「へぇ。辛いもの好きなんだ?」 『え?ううん』 「『……?」』 ん?うん?ううん? とっても混乱してきた!! 『辛いもの、好きじゃない。』 ==== 否定疑問文(Don't you~?など)の答え方には 苦戦していたはずなのに いつの間にか、 英語の感覚に慣れていたみたい。 ==== 日本語だと、疑問「文」に対して  「辛いものは好きではない」  →正しい  →同意の「はい」 英

土砂降りの日の挨拶

シドニーでは、昨晩から Flood Alart (洪水警報)が出ています。 バシャバシャと打ち付ける雨が止む一瞬を狙って 足首まで浸かる水路を、急いで駆け抜けます。 ゴルフ場か屋外のカフェでしか見かけないような、大きな傘を使う人 川遊びのように、素足やサンダルを濡らす人 スポーツタオルやフードで、雨を凌ぐ人 ==== 体を冷やしてしまわないように 濡れた洋服を家に持ち込まないように 別れ際には Stay dry! と挨拶します。ーYou too! みんなで傘を忘れて

今日はパープル・デー[0825]

"Purple Day" / "Wear it Purple Day"8月25日 オーストラリア(やニュージーランド?)では、 「Purple Day    / Wear it Purple Day(パープルを身につける日)」です。 10年ほど前、この日に紫色のシャツや小物に囲まれる取り組みは 始まりました。 ものさしは、ひとつだけじゃない!?街中いたるところで紫の張り紙や旗、食べ物、売り品、洋服が目立ちます。 この日は、LGBTIQA+に代表される個人の「性自認/