退勤の時間に仕事始め一発目の記事を上げることにしました

退勤後は少しおセンチなお気持ちが発生します。
疲労の為に思考がナマの状態になってしまうんでしょうね。





こんな状態で書く文章の危うさと来たら。
思ったことをバカバカと何でも書き出してしまいそうで、その内個人の特定に繋がってしまいそうなので必死に感情を押し殺して少しでも社会的な振る舞いをしようと足掻いています。


ローギアの状態で仕上げる文章のダウナーっぷりは、字義通りの「暗さ」と「パワー」を秘めています。
「暗い」感情を「掻き集めた熱情」でとにかく前面に押し出すのです。



それでもこんな文章は退勤後にしか書けません。休日の昼下がりに指を動かしてもこんな具合には仕上がりません。休日の昼下がりには、それはそれで、「それらしい文章」が書けるのですが、それはまた別のお話です。



労働は週5回訪れることになっています。
退勤の時間を利用して文章を書くのはこれが初めての試みですが、内容はともかくとして、アップされる時間帯を追っていくことで自然と私の行動時間を読めるようになります。
誰得なのかはわかりませんが、生活パターンが他人に知られるのはあまりよろしいことではないとされています。


そんなことは百も承知なので、もしかするとこの文章はただのニートが平均的社会人の退勤時間を考慮した上で部屋に篭って淡々と打ち込んでいるのかもしれませんね。誰に向けているのかわからない「逆張りの一環」として。


明日以降、どのタイミングで書き、どの時間帯に公開するかは不透明ですが、手始めにこの退勤風の時間に仕事始め一発目風の記事を上げることにしました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?