見出し画像

田舎生活の中で感じる、バス通勤の魅力

毎日の投稿ノルマも目標も特にないですが、
子供を寝かしつけ、自分もそのままヘトヘトで寝入ってしまう、
ありふれたオチで3日坊主になる前に投稿が途絶えてしまいました(笑)

最近は免許再取得が始まり、それに伴い公共交通機関を
積極的に利用するようになりました。

引っ越してから2年、家の目の前には便利なバス停があるものの、
田舎なので本数が少ない。朝、寝坊してしまえば確実に遅刻。
だから朝の支度は緊張感との戦いです。でも帰りはもっと大変。
家の前を通るバスは2本しかなく、それに乗れない場合は
15分離れたバス停から歩いて戻ることになります。

不便ではありますが、駅から会社までのウォーキングは気持ちが良い。
初めての土地でどのバスに乗ればいいのか悩む瞬間も旅行気分。
不便さを楽しんでいます。
もちろん、車があれば便利だし、購入費や維持費もかかりますが、
その利便性や時間の効率を考えると、
田舎生活には欠かせないものだなと感じます。

明日は教習がない休み。子供とのんびり休日を楽しむことにしよう。

#バスライフ #田舎暮らし #のんびり休日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?