見出し画像

わりとすぐ使える、料理アイディアメモ集

 最近は料理しかしていないんじゃないか?
 そういうわけではないのだけれど、厄介な実務が積み重なっているところに「流石にもう許さない、入院はしないにせよフル検査と根本治療」といったお医者さまの(ありがたい)声が重なって、対外的に出せるものが料理くらいしかない。そんなわけで、ここしばらくの料理メモを書き並べていく。いずれきちんと一つずつレシピとして出しす予定だけれど、今はあなたの料理に役立てばうれしいtips集でしかない。でも、ちょっと便利なアイディアはたくさん入っているので是非使って欲しいと思っています。

肉はさっと炊くとベスト

 「吉野屋風」の牛丼。僕の味覚で判断したものでしかないから精度はあてにならないけれど、吉野家の牛丼は「酸」がコアになったレシピだと思うし、おそらくは白ワインベースでタレを仕上げているのではないかと感じる。そんなわけで、カツオと昆布の出汁に玉ねぎを加えて軽く煮て、ラーメンダレ風のカエシで味をキメてみた。これがなかなか再現度は高い。「砂糖と醤油を入れ過ぎない」も大事なことかもしれない。吉野家の牛丼は築地で生まれた料理だと聞くけれど、「旨い魚を食い飽きた市場のおっさんたちに刺さる粋な味」の料理だったのかもしれない。

そういえばクリスマスが近いな

ここから先は

2,080字 / 11画像
発達障害ライフハックのような実用文章ではなく、僕がライフワークとして書きたい散文、あるいは詩に寄っていくような文章を書いております。いろいろあって、「善い文章」を目指して書くようになりました。ご興味ありましたら是非。

玉雑記

¥500 / 月

あまり多くの人に向けては書きたくないこと、表に出なかった商業原稿、最近の雑記など月2回~(最近は大体4回)更新します。色々あって、ツイッタ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?