しゃけ

激流にあえて逆らうしゃけのように、強く美しく 魔法薬劇薬良薬保管庫 情報の分別には…

しゃけ

激流にあえて逆らうしゃけのように、強く美しく 魔法薬劇薬良薬保管庫 情報の分別には気をつけてね

記事一覧

とりあえず昨日は9時には寝たし大根湯も飲んだからか少しはマシになったかもな…いや分からんけど。

しゃけ
1日前

もうまぢむり風邪ひいた🥺喉痛いって言ってたkidsにうつされたかteacherの風邪をもらったか…どっちにしろ心当たりしかなくて泣いちゃうよう!でも休めない…こんなんだから教師向いてないんだよな。

しゃけ
1日前

あと、「その服かわいい、その髪型いいね」はいいんだけど「スタイルいいね、顔いいね」とかの本人がもとから持っているものを褒めるのは結構危ないコミュニケーションだと思っているけどどうなんだろうね。そこら辺、言う方からすると単純に羨ましいだけなのかもしれないけれどもさ。

しゃけ
2日前
1

友達を褒める(?)というのがまず違うような気もするけど、もし褒めるのであれば「凄い」なら分かるけど、「偉い」はなんか上から目線で嫌なんだよなw結構使う人いるけど…本人に悪気はないだろうから適当に受け流しているし、気にするほうが負けだとは思うけどね。

しゃけ
2日前

なん花粉症ではないはずなのに今日すんごいくしゃみ出るし鼻も目もしんどいんだけどなんでだろう

しゃけ
2日前

小学生に不機嫌なムスッとした態度を取られたとき「お前気が強いな。だが残念、私のほうが気が強いからその手は通用しないからな…不機嫌でコントロールはさせないぞ…」という強い意志(?)で接していたらなんか逆に小学生に気を遣われてしまったことがあるwこれが私の教育方法(?)です…嘘です…

しゃけ
3日前

https://youtu.be/Hu_zbKMzjNI?si=fYJB1XcfCGZ4kwQx
アダムイブ型って名前が強そう…コレ少し気になるのだけど私なんとなくアダムイブ型なのでは…と思ったり思わなかったり…割とカロリーとっても体重変わらなかったからさ…

しゃけ
3日前

図工・美術で「君が感じたことを絵に表そう!」とか言われても絵を描かない子が「は?」ってなるのと一緒で、ダンスも「感じたことを身体で表そう!」とか言っても「は?」ってなるんだよね。私はダンスを本格的に習ってたわけじゃないからアレだけど、ダンスにはダンスの基礎があるからさ…

しゃけ
4日前

すごく可愛い女の子のスマホカバーがおじさんが使うようなネイビーとかの手帳型だと「!!!???」ってなる…安全性、機能性を考慮した上でそれを選んているのか無頓着なのか…

しゃけ
5日前

Ni主機能、特にINFJって割と「カンが当たる、なんとなく分かっちゃう」って言う人が多いんだけど、私はアレが割と危ないと思うんだよな。例えば私が「猫が好き」と言うとあの人達は「あー真面目そうな子だなー、個性があんまりないんだなー」と直感で思うと思うんだよね~。

しゃけ
5日前

イギリスとかって「家具は使い続けて当たり前、引っ越しても同じ家具使うの当たり前、大事にずっと取っておくの当たり前」って言う価値観らしいけど、マジで結構大事だよなって思う。

しゃけ
7日前

ママのコレクション

押し入れに眠っている食器達と謎に増え続ける鬼滅グッズ…食器は私も可愛いもの好きだからあるとワクワクするけど、鬼滅に関しては、正直そこまでガチになれるエネルギーが…

しゃけ
7日前

家ははっきり言ってそこそこぼろいんだけど、キッチン(台所と言う方が似合うなw)が割と長いんだよね。ただ難点としてはコンロと水道が両端にあるから湯切りとかが結構怖いってことだな。

しゃけ
7日前

誰のための何の配慮なのか

私が嫌いなもの 最近巷で飛ぶように売れているミッフィーグッズ。くすみカラー(ピンク、水色、グレー等)を使用したミッフィー、大嫌いですね。あれって原作者であるディ…

しゃけ
7日前

woke upアメリカのYouTubeで1位すげぇ!!!

しゃけ
7日前

顎の立体感がいい感じになってきたかも?

しゃけ
7日前

とりあえず昨日は9時には寝たし大根湯も飲んだからか少しはマシになったかもな…いや分からんけど。

もうまぢむり風邪ひいた🥺喉痛いって言ってたkidsにうつされたかteacherの風邪をもらったか…どっちにしろ心当たりしかなくて泣いちゃうよう!でも休めない…こんなんだから教師向いてないんだよな。

あと、「その服かわいい、その髪型いいね」はいいんだけど「スタイルいいね、顔いいね」とかの本人がもとから持っているものを褒めるのは結構危ないコミュニケーションだと思っているけどどうなんだろうね。そこら辺、言う方からすると単純に羨ましいだけなのかもしれないけれどもさ。

友達を褒める(?)というのがまず違うような気もするけど、もし褒めるのであれば「凄い」なら分かるけど、「偉い」はなんか上から目線で嫌なんだよなw結構使う人いるけど…本人に悪気はないだろうから適当に受け流しているし、気にするほうが負けだとは思うけどね。

なん花粉症ではないはずなのに今日すんごいくしゃみ出るし鼻も目もしんどいんだけどなんでだろう

小学生に不機嫌なムスッとした態度を取られたとき「お前気が強いな。だが残念、私のほうが気が強いからその手は通用しないからな…不機嫌でコントロールはさせないぞ…」という強い意志(?)で接していたらなんか逆に小学生に気を遣われてしまったことがあるwこれが私の教育方法(?)です…嘘です…

https://youtu.be/Hu_zbKMzjNI?si=fYJB1XcfCGZ4kwQx
アダムイブ型って名前が強そう…コレ少し気になるのだけど私なんとなくアダムイブ型なのでは…と思ったり思わなかったり…割とカロリーとっても体重変わらなかったからさ…

図工・美術で「君が感じたことを絵に表そう!」とか言われても絵を描かない子が「は?」ってなるのと一緒で、ダンスも「感じたことを身体で表そう!」とか言っても「は?」ってなるんだよね。私はダンスを本格的に習ってたわけじゃないからアレだけど、ダンスにはダンスの基礎があるからさ…

すごく可愛い女の子のスマホカバーがおじさんが使うようなネイビーとかの手帳型だと「!!!???」ってなる…安全性、機能性を考慮した上でそれを選んているのか無頓着なのか…

Ni主機能、特にINFJって割と「カンが当たる、なんとなく分かっちゃう」って言う人が多いんだけど、私はアレが割と危ないと思うんだよな。例えば私が「猫が好き」と言うとあの人達は「あー真面目そうな子だなー、個性があんまりないんだなー」と直感で思うと思うんだよね~。

イギリスとかって「家具は使い続けて当たり前、引っ越しても同じ家具使うの当たり前、大事にずっと取っておくの当たり前」って言う価値観らしいけど、マジで結構大事だよなって思う。

ママのコレクション

押し入れに眠っている食器達と謎に増え続ける鬼滅グッズ…食器は私も可愛いもの好きだからあるとワクワクするけど、鬼滅に関しては、正直そこまでガチになれるエネルギーがあるのすげえなって思って見ている。ちなみに食器の話に戻るけど、去年まで茶碗だと思って使っていたものが実は茶碗じゃなかったんだよねwティーボウルっていうのかな…やけに分厚いし重いお椀だったな。ずーっとそれを茶碗だと思っていたから「よその家の茶

もっとみる

家ははっきり言ってそこそこぼろいんだけど、キッチン(台所と言う方が似合うなw)が割と長いんだよね。ただ難点としてはコンロと水道が両端にあるから湯切りとかが結構怖いってことだな。

誰のための何の配慮なのか

私が嫌いなもの
最近巷で飛ぶように売れているミッフィーグッズ。くすみカラー(ピンク、水色、グレー等)を使用したミッフィー、大嫌いですね。あれって原作者であるディック・ブルーナさんは許せるのだろうか…いや、分からないよ?ただ、元々ミッフィーの色って、幼児の発育発達のために丁寧に考え抜かれた6色が使われているわけじゃないですか。え、それを安易に変えちゃっていいの?ミッフィーが常に正面を向いているのも、

もっとみる

woke upアメリカのYouTubeで1位すげぇ!!!

顎の立体感がいい感じになってきたかも?