見出し画像

わたしの情熱はどこ!?

トニー・ロビンズ

トニー・ロビンズ(本名:アンソニー・J・マハホリッチ)は、
アメリカ合衆国の自己啓発書作家。

30年以上にわたり、
世界中でセミナーを行っている。

2007年にはフォーブスの世界で、
最も影響力持つ著名人「Celebrity 100」に入っている。

彼を知ると、
彼の影響力に情熱を感じる。

「情熱は目標に到達するための燃料である」。

情熱を燃料に例えると、
なるほどよく理解できる気がする。

ところで、
燃えるような情熱はどこから来るのだろうか!?

パターン

アンソニー・ロビンズは人間の行動や感情は、
パターンと呼ばれる一定のルールに従っていると言っている。

パターンとは、過去の経験や信念から生まれた思考や行動の癖のこと。

例えば、「私はダメな人間だ」と思っている人は、
どんなに成功しても満足できず失敗すると自己嫌悪に陥る。

パターンは自分の可能性を制限したり、
不幸を引き寄せたりすることがある。

しかし、パターンは決して固定されたものではない。

パターンは自分で作り出したものであり、
自分で変えることがでる。

そのためには、まず自分のパターンに気付くことが必要と解説している。

自分のパターン

自分のパターンに気付くということは、
自分の思考や行動に対して客観的になることだ。

それがどんな結果をもたらしているかを観察することになる。

自分のパターンが自分にとって有益か否かを判断することにつながる。

そして、もし自分のパターンが自分にとって不利益なものだと感じたら、
それを変えることが必要になるわけだ。

変えるということは、
新しい思考や行動を取り入れること。

「私はダメな人間だ」と思っている人は、
「私は素晴らしい人間だ」と思うようにする。

「私は失敗する」と思っている人は、
「私は成功する」と思うようにしたりする。

新しい思考や行動を繰り返すことで、
それが新しいパターンになる。

自分のパターンを変えることで、
自分も変わっていきより幸せで充実した人生を送ることができる。

アンソニー・ロビンズは、
「自分自身である時、自分が変わる」とも言っている。

自分のパターンに気づき、
自分の本質や可能性を見出すためには燃料が必要。

それが、「情熱」なのだ。

今回のちょっとまとめ

「知っているだけでは駄目なのだ。
あなたは行動を起こさなければならない」。

アンソニー・ロビンズはこうも言っている。

情熱を傾けることがまだ見えない人は、
それはどこにあるのかと見つかるのを待っている暇はない。

自分の湧き出る情熱は、
行動してこそ見つかる。

そうだ!

情熱は行動から生まれ、
行動は情熱から生まれるんだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?