プログラミング学習で大事な3つのこと

ここ最近Twitterなどで色々な方が「プログラミング学習のコツ」について
ツイートしていて、その中で今の自分にすんなり当てはまると思うことを書いておこうと思います。

構文は暗記しない。


下記のYouTubeチャンネルでまさにその通りと思ったこと。

プログラミングは暗記するのではなく、その都度調べるもの。

これはHTML/CSSの模写を経験して実感しました。
Udemyで学んだBootStrapやレスポンシブデザインの基礎的な実装方法を
必要な時に再度講座の動画を見て実装していました。

正直Udemyを一回終了した時点で、
コードの書き方やスタイルの整え方はまるで覚えていなかったです。
自分は特に物覚えが悪い方ですし・・・

いや、そもそも一回講座で学んだだけで覚えられるはずがない・・・
(本当に頭の良いひとは覚えられるんですかね)

なので学習の一回目は「こんなことが実現できるんだ」くらいでOKで、
実際に使う時になったら再度講座を聞いたり、ググったりして調べれば良い。

プログラミングは色んな方のノウハウや実現方法がWEBにあるので、
それを真似すれば良い。
なので、その答えを「調べる、見つける」スキルが重要。

実戦で覚える(作ってみる)

一回ベーシックな部分を一通り学んだら、とにかくまず作ってみること。カレンダーアプリ、読書記録アプリ、Twitterのようなアプリなど。

勉強しただけでは、自分が覚えたことをどのように使うのか?
自分の理解が足りてない部分はどこなのか?
が分かりません。

しかし、実際に「これを作る」があって、「このように作る」を決めて
初めて「ここがどのように作るかわからない」という壁に当たります。
そしてそれをググりながら、人に聞きながらなんとか解決することで、
少しずつ身についていきます。

ただ学ぶよりも、達成感もありますし勉強として継続しやすいと思います。
また画面仕様や機能仕様を設計することは、WEBディレクションの訓練にもなりそうです。

コードの一つ一つの意味を深く理解する

実戦で調べて、ぶっちゃけコードをパクってきて、
動きを確認したらそのコードに書かれている一つ一つの動きや
意味について確認します。

この行程を入れることによって、一つ一つの構文をより深く理解できますし、理解することによって新しいアイディアが生まれたりします。

これってこう書けばいいのか。
だとしたら、ここをこう書けばこう動くかも・・・

この繰り返しで、より理解が深まってきます。

まとめ

以上3点。
・構文は暗記しない。(その都度調べる)
・実戦で覚える。(まず作ってみる)
・コードの一つ一つの意味を深く理解する。

この繰り返しが自分に取っては一番効率の良くプログラミングが上達できる方法かなと思います。いや、プログラミングにかかわらず、
新しいことを学ぶには何でもそうかな。

今自分はJavaScriptの基礎に取り組んでいますが、
WEB3分タイマーを作っています。

ベースのコードは「JavaScript 3分タイマー 開発」とかでググって
出てきたサイトのコードをまず丸パクリして、
一つ一つのコードの役割を理解した上で、自分が作った仕様に合うようにカスタマイズします。


シンプルなタイマーですがそんなに甘くなく、すでに何度も壁に当たっています。
・思ったようにタイマーが動かない。
・STOPボタンが動作しない。
・デザインのレイアウトが崩れてしまう。

その度に、多くの時間をかけてバグ修正し、ようやく
「ああ、あの時学んだことはこういうことか」と気づくことができます。

引き続き上の3つを大事に学習を継続していきたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?