4月から半年間育休を取得します

1月に長男が産まれたことを受け、
人生でおそらく最初で最後の育児休暇を取得します。

4月から半年間です。

1月に産まれたのに4月から(最初の1、2ヶ月が一番大変なのに!)なの?
という声も聞こえてきそうですが、今自分が任せてもらっているプロジェクトを3月に無事サービスインさせて、一区切りつけてから育休に入りたい気持ちがありました。

そう、基本的には自分は仕事が好きで、今の仕事はめちゃくちゃやりがいもあって、なので半年間もその仕事を休むことに抵抗が多少ありました。
悩みました。

多分「育休」って言うけど、絶対休んでなんかいられないんだろうな。
自分の思い通りになることはなく、日中は自分の時間も取れず。
ある程度自分で調整できる仕事と比べ、育児は完全にアンコントローラブル。

よく言われる「すごく忙しい割に、何をやってたのかあとで思い出せない」状況。育児って目に見える成果があるわけではない。それって辛そう。
仕事みたいに頑張ったら思いが形になった、目に見えて改善できた、数字が上がった、ユーザーが喜んでくれた、上司や同僚が褒めてくれた、と言うわかりやすい成果がなく、ただただ子供と向き合う日々。

だけど、ですね、ありきたりだけど、子供の成長は本当に早く、赤ちゃんの成長に寄り添えるのは本当に今しかない。

長女、次女の時は正直、育児は妻がほとんどやっていたし。
自分も比較的育児参加している方だと思うけど、いざとなれば妻。
自分は仕事。仕事。気がつけば2人ともあっという間に大きくなった。

3人目こそ、毎日の成長に長い時間寄り添っていたいと考えるようになりました。

社会人になってから初めて、仕事よりも家庭に多くの時間を費やします。
半年も仕事から離れることはとても新鮮。
そしてこの機会に、今まではできなかったこと、勉強や新しい挑戦、今後の自分を見つめ直すことをしたい。

半年間、仕事を離れてもいい。こう考えられるのも、去年PayPayモールリリースという大きな成果を出せたから。そしてプロジェクトも任せてもらい、ここら辺で一区切りつけてもいいかなと思えたから。

もちろん、ヤフーという会社に感謝です。ホワイトすぎる。
先日プロジェクトの皆やチームの皆に育休に入ることを伝えた。
誰一人として嫌な顔をせず、「よかったおめでとう」「良いことだ」
「日本の課題に貢献している」と言って背中を押してもらえた。
迷惑はもちろんかけるけど、ただいい意味で自分の変わりはいくらでもいるんです。それが強み。

大げさじゃなく、新しい人生の価値観が見つかるような半年間になればいいなあと思います。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?