見出し画像

YouTubeやってみたい

みなさん、こんばんは。
今日は深夜に書き始めました。
ふと思いついた時にすぐに見切り発車で書き始めてしまう性格なのです。

みなさんYouTubeは好きですか?
私はほぼ毎日お気に入りのチャンネルを観るのが習慣化しているのですが、
観るのとやるのとでは大違いですよね。
色んな動画を観ていてやりたいなーって思う人もたくさんいると思いますが、いざやるとなると「どんなチャンネルにするのか」「継続できるのか」その他もろもろ考えないといけないことがたくさんあって、中々始めるって難しいと思います。

私もやりたい、発信したいという気持ちはあれど、いかんせん継続力やセンス、ひらめきなどが本当にないので…やらないでしょう笑
というか一番は続けられないと思うのです。
なので毎週動画を作っているクリエイターの人たち、本当に尊敬します…
私はこのnoteですら毎日書くことが出来ないのですから…

でも妄想することは出来るので、今の私だったら一体どんなチャンネルを作るんだろうと考えました。

・犬と猫チャンネル
・文房具、手帳チャンネル
・語学勉強チャンネル
・ダイエットチャンネル

こんなところでしょうか。
どれも継続できるネタも力もないので、あくまでも妄想です。

みなさんのYouTubeとの出会いはいつ、どんなところででしたか?
私は忘れもしない2005年。
イギリス、ロンドンでのことでした。

今から約20年前。
実はロンドンへ1年ワーキングホリデーに行っていました。
その時に知り合った日本人の女の子に教えてもらったのが最初でした。

当時、ロードオブザリングにハマっていた私たち。
何やら無料でロードオブザリングのメイキングが見られるサイトがあるらしいよーと聞いて、観てみたのが最初。
そこから長い付き合いが始まりました。

2010年代は歌ってみたとかも投稿してました。
あ、チャンネルあったじゃん。
今の私のチャンネル登録者は50人です笑
歌ってみたの話は広げませんが、そんな活動していたな…
まだまだ精力的だった20代~30代。
とっても懐かしいです。

話が色んな方向へ飛んでいますが、今思うことは、
「20代の私が今と同じテクノロジーの中にいたら、どんなことをしていただろうな」ということ。
ワーホリに行っている間ならロンドンのVlogを投稿したりも出来ただろうな、と同じワーホリに行っているYouTuberさんの動画を観て思うのです。
あの時はまだデジタルカメラがようやと安価で手に入り出した頃。
動画なんてそれはそれはひどい画質でした。
というか、ロンドンにビデオカメラ持って行ってました笑
本当に懐かしい。

その当時出会った、今でも大親友の韓国人の友人のことはいづれ書きたいと思っています。
25歳のあの1年間は私の人生の中で一番輝いていました。
今でもあの時以上の生活を知りません。

すっかりYouTubeからロンドンの話にすり替わりましたが、あの時に戻って沢山の思い出を動画で残したかったなと思うのです。
今YouTubeでそれが出来る人たちが本当にうらやましい。
もちろん、私の人生はこれからなので、動画もたくさん残して行きたいと思います。

あーロンドンにまた行きたいな。
YouTubeを観ていて、YouTubeの話が書きたいと思ったのに、着地点はロンドンの思い出になってしまいました笑

深夜のテンションですっかり散文的なnoteになりました。
ここまで読んでくださった方がいるのなら、本当にお付き合いありがとうございました。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?