見出し画像

先輩マウントは受け付けない

今日は都立の中学受験なんですよね。

私の生徒さんも受験生いるので…頑張って欲しいです。夜中に地震があったからびっくりしましたね。

今日は気持ちの良い快晴です。受験生の皆さん、どうぞ今までの努力を褒めてあげてください。

力が発揮できますように。

ーーーーーーーーーーーーー

さて、今日のブログのテーマは『先輩マウントは受け付けない』です笑

ジョジョ4の『ダイヤモンドは砕けない』みたいな韻を踏んでますけど( ´∀`)

画像1

👆サイトより引用👆

私は3のスターダストクールセイダーズのほうが好きです。好きなキャラは承太郎、ホルホースです。


さて!

今日のブログテーマはずっと言語化したいと思ってたことだけど、なかなか尖ったテーマなんでどのSNSで記事にするか悩んでて、やっと居場所を見つけました❗️

note(ここ)です❗️笑

経験が長い=優れている?????

同世代ばかりとつるんでても何も成長しないよ?若い先生はもっと私たち「先輩」の意見を聞けばいいのに

みたいなメッセージを以前いただいたことがありましてね。

いやいや、あなた方も同じような年齢の価値観の人たちとつるんでじゃないですかーって言いたかったけど、返信はしなかった…

もしアドバイス聞くとしても、こちらも『誰から聞くか』くらい選ばせてもらいます。

『あなたの開くセミナーに講師として出てあげてもいいわよ?』みたいなのも来たことある。。。

…え、、、集客のこと考えてくれてます?もしかしてただ話すだけのつもり?

……もちろん全力でスルーしましたけどね‼️

指導歴20年、30年。

とても素晴らしいことですが「経験が長い」というだけでマウント取ってくる方もいて、若い先生も迷惑しとるんですよ…

経験の長さもそうだけど、その『密度』はいかに?どれくらい真剣に仕事に打ち込んでこられたのか。

私はその中に、教室の経営、運営についても問いたいです。

いつまでたっても教室規約を作らず(作れず)に、振替レッスンばかり繰り返して、やれ非常識だの、やれ迷惑だのグチをYahoo知恵袋にガンガン書き込んでるのは指導歴20年30年の立派な『ベテラン先生』なわけです。

何十年もその問題と向き合わず放置して、相手のせいにして…

何やってんの…?

バ◯なのかな?笑

と、疑問しか湧かない。なぜ解決しようとしない?

ピアノ教室をやってたら、確かにいろいろ問題というものは出てきます。たくさんの人が集まる場所にはたくさんの価値観が存在しますからね。そう簡単にまとまりません。

たくさんの人が集まる場所だからこそ、ルールを作るべきだし。その役割はその教室をやってる『先生自身』にあるのに。

・クレームが入るかも

・退会されるかも

・嫌われるかも

・どうやって作ったらいいかわからない

で思考が止まっている人が多い。

20年30年悩み続いてる方に、先輩だからって何をアドバイスを受けろと…(⌒-⌒; ) 

まず自分を救ってあげてくださいYO❗️

「お金払うからあなたの教室の規約くれ」

って人すらいますからねー。いや、お金も払わず規約くれって人もいますけどw

しかも、ベ テ ラ ン の先生が❗️

わざわざ長文でグチもいーっぱいのメールが来る。

…お疲れ様です。私がね‼️笑

その度に『うちの業界大丈夫か?』とこちらも思ってしまいます。

一方で『こういうの作ってみたからアドバイスいただけませんか?』って方もいます。

若い先生が大半ですね。このスタンス。

自分でまずやってみて形にしたものについてのアドバイスを求めてくれるんですよね。

もう…『行動』の『スタート』が違う。

やってから聞くのか、何も考えず聞くのか

どちらが応援されるかは一目瞭然です。そしてどちらが成功するかも明確ですね。

セミナーに若い人が来ないのはなぜか?

とある所で、若い先生について議論されてたのを聞いたことがありますが、セミナーに若い先生が来ないのは

「お金がないからではないか?」 
「時間がないからじゃない?」

とのご意見が飛び交ってました。。。

いえいえ、、、

ほんとに行きたいと思ったら何がなんでもお金も時間も捻出すると思いますよ😅

行く必要を感じないから行かないんですよ。わざわざセミナー行って聞くことなのか?

インターネットで探せばすぐ見つかる情報を時間とお金使ってセミナー行くより、もっと違うことに投資してます。

『わからないことは、まず調べてみる』

という行動が定着している人はセミナージプシーにはなりません。情報収集も自分で取捨選択するんです。

だから、お金がないからとか、時間がないからなどと、なかなか的外れなご意見なわけです。

あとセミナー内で仲良しグループみたいなのが出来上がってることもあるので、そういう中にいくのもな、、、と。行きたくない💧

セミナーに行きにくい雰囲気というのもあります。そういう雰囲気を作り出している何かがあるんです。

若い先生がセミナーに行かない理由もいろいろなのです。

ピアノの先生、オシャレしよ…

あとピアノの先生て、なんでもっとオシャレしないんだろう?なぜ見た目に気を使わない?

why❓

Instagram流行ってる時点で、相当『ビジュアル』も重要視される時代。

ピアノの先生なのに全然華がないなーなんて思いながら眺めてますー。

セミナーにはご熱心なのに見た目に全く無頓着な先生が多くてなかなか残念に思っております。

ゴージャスに着飾るんじゃなくて、見た目を気にかけてるかどうか?です。髪の毛もボサボサで、化粧も適当、服装も色合いや清潔感は??

その姿を公開するなら『見られている』という意識を持って欲しいですが…どう思われるか気にしてんのかな?

ピアノの先生てレッスンだけじゃなくて、憧れとか夢を放つ職業でもあると思うんだけど…

私は、見た目綺麗にしてらっしゃるプロフェショナルな先輩が好きです笑

プライベートも充実してる方には、ますますいろいろお話しお伺いしたいです。どうせなら幸せな先生と繋がりたいです。

私こんなに苦労したんだからあなたも苦労しなさい理論

独身の時もいろいろ言われたけど、今は子育てのこととか、いろいろ言われますね。

聞いてもないのに。

道歩いてたら声かけられて、話聞いてたら『私こんなに大変だったのよー』ってなって、30分位話聞いて疲れた…💧

今のママはラクよねーとか言われて、うっさいYO‼️いつの時代も子育てラクじゃないYO‼️


『最近の若い人は…』

…って言ってる時点でアウトーー(ガキ使風)

そんなだから老害と言われるんです。

育った環境も、備わった価値観もお互い違うので…『いろいろ違う』を前提にしておかないと、何もかも理不尽で納得いかない思考になるでしょう。

私も実の母親とですら話が噛み合わないのでよく喧嘩になります。例えば、子育てのことだと赤ちゃんに抱き癖がつくからあまり抱っこするな、とか。ベビーシッターに預けるなんてかわいそう、とか。

いや、じゃあ助けに来てよ😅こちらは頼る人いないからお金払って子供預けてんだから。

ちなみに今では抱き癖云々ではなく、『赤ちゃんはたくさん抱っこしてあげて』って出産マニュアルに書かれてるんですよ。ほんと。

時代が違うと専門家ですら180度真逆の理論を言うのです。時代とともに価値観も変わるんです。

『自分の時とはいろいろ違うんだな』って前提がちょっとでも、ほんの少しでもあれば…

違う世代の人とも少しはスムーズに話題を共有できるのかなぁと思います。



まだまだ長くなりそうなので、都度更新していきます。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?