見出し画像

しまね海洋館アクアスは子供に優しい。広島から行ってきた!

しまね海洋館アクアスに行こう!

ゴールデンウィークのお休みを利用して広島方面から島根県にある水族館「アクアス」へお出かけをしてきました。
ゴールデンウィークの連休はどこも激混み。道路渋滞に巻き込まれると辛いので田舎方面に行こう!とお出かけはアクアスに決定しました。

行ったメンバーは、私、夫、4歳息子、2歳娘、私の弟(子供たちから言うとおじちゃん)。大人3人体制で子供が2人だったので普段の親子だけの外出と比べると快適☺️笑

それでは、子連れでアクアスに行きたい方の参考になれば幸いです。

浜田自動車道は1車線

広島方面から高速道路に乗ってアクアスに行く時は、浜田自動車道を使い浜田東ICで降りると最短で行くことができます。ただし、浜田自動車道に入ってからは高速道路ではありますが、1車線しかなく、対向車ともそこそこ近い距離で走らなければなりません。
GW初日で通行している車もそんなに多くなかったので、渋滞するようなことはありませんでしたが、そこそこスピードを出す高速道路で対向車がすぐそばを走っているというのは運転に神経を使うものだなと感じました。

合流があるところで2車線になる場所もありますが、すぐにまた1車線になってしまうので追い越しをする際は要注意です。

ちなみに、アクアスの駐車場は無料で2000台駐めることができるので快適でした。きちんと整備の人もいてくれて安心です。

GWはシロイルカショーが完全予約制

アクアスの目玉はまさに、バブルリングを披露してくれるシロイルカのショーでしょう。
しかし、繁忙期であるゴールデンウィークはこのショーが事前予約制となっていました。抽選方法は事前に第3希望まで時間を指定し、3日前の16時に当落がメールで送られてくるというものです。我が家も気が付いたのがちょうど3日前の12時だったのでギリギリ申し込むことができ、無事第一希望の時間のチケットが当選しました!
チケットも全てネットで完結で快適です!

当日、ショー待ちの列に並びそこでここから先の手続きを案内されました

事前予約制だったため安心して見ることができて快適ではありました。
息子はシロイルカよりもダイバーさんが水の中でずっと泳いでいることに感銘を受けたようで、お姉ちゃんどこに帰ったんだろう・・・島根の海ってどこ?とずっと言ってました(笑)

シロイルカのマジックリングとダイバーさん

サメやカクレクマノミ、チンアナゴ、子供たちも魚に夢中

アクアスの水槽は普通に回れば1時間程度で回れるかなと思います。子連れだと、子供たちの関心度でかなり変わってきそうですが、我が家の場合入ってから30分程度でショーの時間になってしまい慌てて順路を進まなければならなくなってしまいました。
シロイルカショーの水槽は順路で言うと最も奥の方になるので、慌てて進むときに結構遠いなと感じてしまいました。

4歳の息子はカクレクマノミとチンアナゴの水槽、2歳の娘はサメがいる大きな水槽の前から離れようとしませんでした。
GWでしたが人でごった返していると言うことはなく、とても快適に回ることができました。

ちなみに、ベビーカーを持っていきましたが子供達が全く乗ろうとせず邪魔なだけでしたね。アクアスでも少数(全部で15台)ですが、借りることができるようです。

アクアスランドが子供達に大ウケ!

アクアスランド!

この日はとてもいい天気だったので、アクアスに隣接しているアクアスランドでも遊び放題!大型アスレチックやスノードーム、1〜3歳までの専用遊具など外遊びにはもってこい。テントを張って楽しんでいる人もたくさんいました。
飲食店もたくさんありましたが、さすがにどこも混んでいて、レストラン異瑠香というお店をお昼時に覗くと15組待ちになっていました。
しかし、GWだったため出店の出店があり、焼きそばやポテト、焼き鳥等大人も大満足で楽しめました!
できればレストランで海鮮丼が食べたかったな〜。

ちなみに、お土産物ショップや物産館など子連れじゃなければ色々と回りたいものでした。

滞在時間は?

この日の滞在時間は、9:30着で14:30には帰りの車に乗り込みました。5時間しっかりと楽しみましたね。
我が家の事情なのですが、娘がずっとやや機嫌の悪い状態で帰宅後に発熱(苦笑)体調不良がなければもう少し長く滞在していたのかもしれません。

しかし、子供たちも大変楽しめたようでまた行きたいと言っていました。公園も広くて楽しいのでリピートあり!だと感じています。
帰りの車では子供達はもちろん爆睡。大人の会話を楽しみながら家路につきました。

ぜひ、島根県の水族館「アクアス」に足を運んでみてください!

この記事が参加している募集

#育児日記

48,362件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?