見出し画像

あと22分しかなかったら何をする?

こんにちはおいなりコロッケ🍤です。

最近は「Outer Wilds」というゲームを始めました。インディーズゲームだけど世界的な賞も取っている作品で、なんといってもビジュアルがかわいい。
22分後に消滅してしまう太陽系が舞台で、いろんな惑星をめぐって謎を解き明かす感じのゲームです。

実際プレイしていて22分経つと太陽系は消滅し、また初めからプレイになります。ラストは消滅を防げるのか、それとも違うエンディングが待っているのか……ワクワクしながらプレイしています。

このゲームに出てくるキャラクターはハーシアンという生命体。太陽系の惑星について調べたり、楽器を演奏したりして暮らしています。これから消滅するのに、すごくゆったりした時間が流れている雰囲気がとっても好きです。

他の惑星で調査しているキャラクターたちに声をかけて話を聞くのも楽しくて、もう一つの人生を過ごしているような気分になれるし、いろんな惑星にいっていろんな情報を集めていく作業は謎解きとかパズルに近いです。きりがないので延々とプレイできます。気を付けてください。

子供のころから宇宙ってすごく好きでした。夏休みの自由研究はいつも宇宙について研究していました。今見てる星の輝きは何年も前の光だとか、宇宙は果てがないとか、ブラックホールとか、ビックバンとか。夢がありすぎた。

大人になっても宇宙について何を知れたわけでもないから、子供のころと変わらない好奇心を持ったままゲームを楽しんでいます。
プレイし終わったら各惑星のワクワクするところを書き出したいくらい魅力的な惑星でいっぱいです。

実際に太陽系が消滅するまで22分しかなかったとしたら、消滅する瞬間がよく見える場所に向かって、目に焼き付けたいなと思います。

という下書きを放置し、一人称視点が追加されたCloudpunkを猛烈プレイしていた私なのであった。

女心と秋の空🍁

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,584件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?