見出し画像

将棋ニュース 2024年4月28日

みなさんこんにちは。4月21日から27日の将棋ニュースです。

藤井聡太名人に豊島将之九段が挑戦する第82期名人戦七番勝負第2局は4月23日と24日に千葉県成田市「成田山新勝寺」で行われ、藤井名人が126手で勝ちました。

第3局は5月8日と9日に東京都大田区「羽田空港第1ターミナル」で行われます。

福間香奈女流王位に加藤桃子女流四段が挑戦する第35期女流王位戦五番勝負が開幕しました。第1局は4月25日に徳島県松茂町「樫野倶楽部樫野邸」で行われ、福間女流王位が147手で勝ちました。

第2局は5月9日に北海道札幌市「ホテルエミシア札幌」で行われます。

ヒューリック杯第95期棋聖戦挑戦者決定戦、佐藤天彦九段 対 山崎隆之八段は4月22日に東京・将棋会館で行われ、山崎八段が182手で勝ち、挑戦者に決まりました。

山崎八段のタイトル挑戦は15年ぶり2回目です。

藤井聡太棋聖に山崎隆之八段が挑戦する第95期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負の日程はご覧の通りです。第1局は6月6日に千葉県木更津市「竜宮城スパホテル三日月」で行われます。

第37期竜王戦ランキング戦5組準々決勝の中川大輔八段 対 西尾明七段は、西尾七段が勝って準決勝に進出しました。

ランキング戦6組準々決勝、安用寺孝功七段 対 井出隼平五段と、古森悠太五段 対 谷合廣紀四段は、井出五段と古森五段が勝って準決勝に進出しました。

伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦挑戦者決定リーグ、紅組の石井健太郎七段 対 藤本渚五段が25日に、佐藤天彦九段 対 斎藤慎太郎八段が26日に行われ、藤本五段と斎藤八段が勝ちました。

第72期王座戦挑戦者決定トーナメントが開幕しました。羽生善治九段 対 佐藤康光九段は25日に、久保利明九段 対 広瀬章人九段と渡辺明九段 対 佐々木大地七段は26日に行われ、羽生九段、広瀬九段、佐々木七段が勝ちました。

ヒューリック杯第4期女流順位戦D級、延期されていた2回戦の川又咲紀女流初段 対 鎌田美礼女流2級が24日に行われ、鎌田女流2級が勝ちました。

大成建設杯第6期清麗戦予選再挑戦トーナメント決勝の鈴木環那女流三段 対 磯谷祐維女流初段と、山根ことみ女流三段 対 加藤結李愛女流初段は26日に行われ、鈴木女流三段と山根女流三段が勝って本戦進出を決めました。

岡田美術館杯第51期女流名人戦女流名人リーグ1回戦の大島綾華女流二段 対 野原未蘭女流初段は22日に、西山朋佳女流三冠 対 内山あや女流初段は26日に行われ、野原女流初段と西山女流三冠が勝ちました。

◎藤井聡太王将就位式◎

◎将棋×サッカーコラボイベント◎

◎第13回「将棋対局~女流棋士の知と美~」◎

https://shogitaikyoku.com/13th

◎女流棋士発足50周年記念パーティー◎

◎将棋会館建設第6期(最終)クラウドファンディング◎

ご覧いただきありがとうございました。


いただいたサポートは、教室・道場探訪の交通費として活用させていただきます。皆さんのサポートで、より多くの教室を紹介させてください!