見出し画像

箸!よくある間違い

昨日ですね、140曲程演奏しましてですね。
手が疲れ果てています。

仕事の時は、ご飯を少なめにしているので、職場で出していただいたお弁当は、持ち帰って食べます。

昨日の帰宅はてっぺんを回っていたので、今朝起きて、温め直していただきました。

お米を食べようとすると、一口分に切り分けることが困難な程度に指が。。うーん。筋肉的には腕全部かもが、疲れています。
箸の開閉だけでなく角度を変えたりとかもしますからね。

お弁当箱なので、テーブルの上にあります。

ここで、何とか、指の力で何とかしようと思うと、普段と違って、うまくいきません。

なので、左手にもサポートしてもらうことにしました。

お弁当箱を左手に持って、そこに、お箸を近づけます。

お米を切り分ける作業には、左手も積極的に参加して助けてくれます。

楽さが全然違います。

てことは、通常の時でも、それは、役に立ってたって事ですよね。

茶碗は、必ず、手に持って食べますもんね。

左手は食器を支えるのと同時に、箸を使ってるっ!

おおなんとすんばらしい気づき!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?