マガジンのカバー画像

お笑い関連

36
テレビや動画、本や雑誌などのコンテンツの芸人の言動から気づいたこと、思ったことを気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#推しの芸人

【2023年版】M-1グランプリ「真空ジェシカ」の感想を語らせてくれ

こんにちは、すいっちです。 今さらM-1の振り返りしている人いないと思うんですけど、あえて今やってみます。 2021年のM-1記事で、真空ジェシカの根本的な凄さは語り尽くしたつもり。 ※ちなみに2022年版はない。 なので今回は特に好きだったボケやツッコミを軽く書こうかなと。 あっさり書くつもりなので、お気軽にどうぞ。 エンジンのスマホ短い言葉で強い。シンプルなのに、聞いたことが無いボケ。 ボケの意味は分かるのに、そのボケにたどり着いた途中式が全く分からない。

キレのある三四郎の漫才を久しぶりに見れて嬉しかった

愛知のライブで三四郎の漫才を見た。 三四郎の漫才を見るのは久しぶりだった。動画であれ、生であれ。三四郎の漫才をはじめて見たのがいつなのかははっきりとは覚えてない。でもいつの間にかのめり込んで、三四郎の漫才を漁りつくした。 三四郎の漫才に惚れてしまっていた。いくつかその魅力を挙げてみようと思う。 小宮さんのワードセンス小宮さんは「バチボコ」や「どちゃくそ」などの聞き慣れない副詞を届けてくれた。また「吐瀉物みたいなボケ」のような、今まで結びつかなかった単語を組み合わせた言葉

【解説】M-1グランプリ2021「真空ジェシカ」の感想を語らせてくれ【屈折のエリート】

こんにちは、すいっちです。(時間決めんな!) 僕は真空ジェシカが好きだ。 どれくらい好きかというと、Youtubeに上がったM-1の決勝ネタを10回見るくらいには好きだ。 今回のM-1での真空ジェシカを語らせてほしい。 ポイントをまとめたのでどうぞ。 [追記2022.1.20] 何回も決勝のネタを見ていくうちに色々気づいたり、書き加えたほうがいいと感じた部分があったのでポイントを追記しました。 2023年版の感想記事も書きました。 シンプルにボケが強い(大喜利の

【魅力】なぜオードリーに惹きつけられるのか?【ラジオ歴6年が語る】

こんにちは、すいっちです。 今回は、オードリーの魅力について書き綴ってみたい。 きっかけは、小林賢太郎氏の著書「僕がコントや演劇のために考えていること」に書かれていた一部分だ。 「自分は何が好きなのか」 「自分はなぜそれが好きなのか」までをきちんと知る 好きには必ず理由があるからだ。 というので、好きなものが好きな理由を掘り下げたくなった。 僕が好きなのはオードリーだ。 高校1年のときから「オードリーのオールナイトニッポン」を聞き始めてはや6年半となる。 で