見出し画像

結局、南極、国産パーツの続き。。

(貴和製作所の回し者じゃありません)
でも何故国内メーカーや国産品が良いのか??
やっぱトータルでポイントが高い。

先ずメッキの仕上がりが良いので見た目が良い。
貴和製作所は製品ごとのメッキ色の違いはありますが、基本は自社のものに関しては統一してるので
貴和のパーツだけで作れば仕上がりに統一感が出ます。
他の会社さんだと、同じ社内の製品であっても色のブレが大きい事が多いです。
S,M,L 3つあってMだけ金色が薄いとか、珍しくないです。

さてさて先日こんな事がありました。

クリーマを使ってると毎月ポイントが付与されます。
で月末失効しちゃうので、今まで使った事がなかったんですが先日初めてトライ
ポイントで買い物してみました。
ちょうど気になるパーツが目に入ったので、ポイント使ってポチりました。
ほんとに買えたwww
毎月400円(400ポイント)をムダにしてたかと思うとちょっと後悔しましたが、ひとまず今後は有益に使える古都がわかったのでそれもプラスではあったのですが…
数日後、まだ購入品も届いて無いある日、別件で貴和製作所へ。

様々な素材をリサーチすることも重要なので、仕入れしつつ店内を徘徊してました。すると、
こないだクリーマで購入した物と同じパーツを発見。価格は、、、、、、
_人人人人人人_
> 3分の1! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
クリーマで送料入れて¥400ぐらいだった物が、貴和では¥110程度で売られてました。
ポイント購入なので気にしませんが、コレ実際に身銭を切って買ってたら
まーまー凹みましたよねwww

結局 貴和製作所に無いものは仕方ないですが、以外にある。
しかも店舗に行けば他の情報も手に入る。
(ウェブ購入だとまた話は別ですが)
店に行って買うほうが金額面でもそれ以外でもメリットが大きい。

また貴和製作所とパーツクラブは同一商品10点で10%オフ、100点まとめてだと20%オフ
けっこう金額変わります。
ピアス金具とかある程度数量を使う見込みがあるのなら、まとめ買いがお得。
さらにその金額分のポイントが付くので(カード払いならそこにもポイント発生)
だいぶお得です。

あとウェブで探す場合、検索したピンポイントしか表示されませんが、店舗に行けば
全て俯瞰してチェックできるメリットがあります。
僕はかなりココを重要視してて、新作商品のチェックや企画の把握
例えばサイズ天開がどれだけあるか?とか、継続商品か売り切りか?、今のトレンドだとか
全体的にチェックしていかに「商品名に反映できるか?」を調べて行きます。
仮に"今これが売れてます"難点レコメンドがあったら…
つまり、すでに大勢が購入してるのでバッティングしやすい。当然販売率が下がるはず。僕は避けるようにしてます。
こういう使い方もできるワケで、店舗って情報の宝庫なんですよ。
さらに貴和製作所はオリジナルの製品も多いので、これに関して言えば貴和製作所が最安値。底値で販売してる事に…
かなりの種類があるので、比較的この一社だけで欲しいものはほぼ揃うし、値段も安い。

もう一度言います、貴和製作所回し者じゃありません。
でもトータルで言って、貴和が一番使い勝手が良いでしょうかね。。。

ぶっちゃけ店まで行くの、めんどくさいですww
でもわざわざ行く理由があって、結局貴和製作所に行けば解決するケース率が高いんです。

僕は東京在住なので、行くとしたら浅草橋。
あとは新宿南口だと貴和製作所もパーツクラブも店舗があるので、欲しい物に合わせて行く先を変えてます。
ネットで素材探しって楽しいですよね~
でもきりがない。

直接見た方が早くし確実。
プラスαも大きいので、できる限り出向いてみてください。
多分、貴和が一番効率的です★
(※貴和製作所の回し者じゃありません)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?