見出し画像

わたしの周りのすてきな人#01

私は小さい頃から歯医者さんにお世話になりっぱなしで、なんのその歯並びが猛烈に悪かった。
どのくらいのヤバさか説明すると、私が口を開けると大の大人、頭の良い歯科医の先生方5、6人に囲まれて口を揃えて「わー、すごい(否定的な意味で)」や「見たことないなー(否定的な意味で)」などと言うのだ。それが小学生の私にとっては不安でしかなかった。本当に歯並び良くなるんかなあ……と。毎週毎週痛い思いをしながら治療を受けて、先生方には良くしてもらい綺麗に歯は並んだ。それから数年、大人になるにつれて私はストレスを感じると歯茎に出るタイプだということが分かった。それは父方の祖母譲りで、祖母もストレスがかかると歯茎が腫れる。私もそうだった。なので、大人になっても歯医者さんには、たまに通っていた。

そして去年の今頃。約1年ぶりに歯医者さんへ向かった。久しぶりに歯茎が腫れた。担当して下さったのはサバサバした印象の歯科衛生士さん。この方との出会いでわたしの歯磨きの概念が変わることに。とにかく綺麗に磨けてない!と言われて、これはいつもどの歯科衛生士さんにもいわれるため、ふーんくらいだった。(ちゃんとしなさいよ)でもその歯科衛生士さんは、そんな歯磨き下手くそ人間にも分かりやすく2つの歯ブラシを使い、丁寧に教えてくれた。そこから意識も一変し、それからというもの、私の歯磨きは大幅に改善。2ヶ月に一度の予防歯科でもほとんど歯石がない!と褒められるくらいには成長した。

そして何よりもその歯科衛生士さんと気が合うのなんの。歯科衛生士さんのご家族の話、趣味の話を聞いたり、わたしの好きな音楽の話や本の話もしたり。いつも本当に楽しい。そして先週の予防歯科の時には、前回の治療の合間に教えてくださったスクラップブックの話を覚えていてくださり(とてもとても嬉しい)、実物のスクラップブックを待って来てくださった!とても丁寧に思い出のチケットや観光名所のパンフレットが切り貼りされており、こんな素敵なものをイチ患者の私に見せてくださるのかとかなり感銘を受けた。(私の予約が入っているのが楽しみで、スクラップブックを持ってかなきゃー!と思って持ってきたよー!と言ってくださった!)最後のページには一緒に旅をした息子さんと旦那さんに感謝が述べられており、涙が出た。(本当に泣いてしまう)
仕事もバリバリ(丁寧なのにスピーディーでしかも正確)で御家族とも仲良し!優しくて面白くて丁寧。彼女は私の尊敬する女性の1人である。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?